瞬間、瞬間をよろこびきる!


今年は「がっつり仕事する!」と
思い定めてがんばってるんですが、
そうすると、一週間が瞬く間に過ぎてしまって
ブログを書く時間がとれませんでした。

間が空いてしまって大変、申し訳ない。
みなさん、お元気に
つつがなくお過ごしでしたか?

それにしても、あれですね~。

若いころは、
「今じゃない、いつか」
「ここじゃない、どこか」
夢や希望を見出していたような気がしますが、

50歳になった今では、

「今じゃない、いつか」は
そろそろ「老後」ってことになり、
「ここじゃない、どこか」も
大規模な移住予定がない以上、
もしかして「浄土??」ってことにもなりかねず、

こう、遠い先にあるかもしれない「すごいこと」を夢想して、
気分が、パーっと盛大に
華やぐってわけにはいきませんね。

もう、こうなったら、


瞬間・瞬間のささいなことを、
とことん、喜びきる
極限まで、喜びぬく



しかないように思うんだがいかがでしょう。


簡単に未来に希望が見出せないなら
未来に未練を残さず(おかしな言い方だけども)
当然のことながら過去にも未練を残さず、
すがすがしく生きていたいものです。

最近、思うんですけどね、
意外に人生後半戦は、


瞬間・瞬間への集中力がものを言う、


のかも知れませんよ。


いろんな雑念を寄せ付けず、
すがすがしく何かに集中し、
その喜びを倍加するように
自分自身に働きかけるというか。


CIMG2173_convert_20120205172309.jpg



はい、そんなわけで、
実は、三重に住む知り合いから
殻付きの生ガキがたくさん届いたのです。

而して、ただいまより、わたくし、
蒸し牡蠣の作成に集中し、
蒸し牡蠣の摂取に集中し、
その瞬間・瞬間を最後の一滴まで喜びきる所存です。
(サザエは昼食にツボ焼きとして喜びきり済)

みなさまも今晩の夕食もしくは入浴、
もしくはテレビ観賞、もしくは晩酌などなどを
心行くまでよろこびきってお休みくださいませ。

ではでは今週は、
もう少し多めの更新をお約束して
このへんで失礼しまーす。


【関連記事】これも瞬間を喜ぶの一例ですね♪寒いけど、春はもうすぐそこだ~。
加齢とともに育つ、感動のツボ。

こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
長大な巻物のようになっていますが(笑)最古記事から読んでいただくと面白いですよ♪うわめづかい

★いつも応援クリックありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

ツイッター、一緒に楽しみましょう!
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ


関連記事

スポンサーリンク



コメント

転勤族の時に 三重県に住んでましたが
牡蠣を大量に届けてくれる友人関係を築けませんでした。残念。。って おいっ
じゅるじゅる。。。ヨダレ。。。(口元もゆるい)

100のうち1でも 楽しい事があったら その1を楽しむ  あんまり深く悩まない『どーでもいいわ人間』 的な 生き方 を  自分のブログに書いて
こちらに お邪魔したら。。。

ああ
Carinaさん
流石だわっ!! 。。。。。。。。スリスリ
膨らまし方の違い まじまじ。。。。。尊敬っ どこまでも ついて参りますぜ。


多めの更新のお約束は せんでもいいよぉ~
更新なくても 『長大な巻物』 反芻して 楽しんでますぅ~

  • 2012/02/05 (Sun) 20:30
  • わに@加齢なる一族 #qbIq4rIg
  • URL
なるほど…

Carinaさんのブログが更新されているかな~?と、毎日来ていました(^^ゞ
私も長大な巻物を読んでいる最中なので、何とか待つ事ができました(笑)
瞬間瞬間を喜びきる、ですか!
今じゃないいつか、ここじゃないどこか、みたいなものを無意識に妄想する癖のある自分としては、そんな事できるんだろうか、イマイチ自信がないかも。。。
と思ったところ、蒸し牡蠣の作成に集中、摂取に集中ですか。
そういうことならできると思います(^-^)

  • 2012/02/06 (Mon) 13:07
  • 花緒 #-
  • URL
こんにちは!

いつもお邪魔して、楽しく参考にさせていただいてます!
もうすぐ50代に突入しようとしていますが、まさに焦りの感情の真っ最中でした。今私にとって人生の目標とは何ぞや?とため息をつき、同級生の友達に『あなたの人生目標はいかに?』と、唐突に質問したところ…『目標というほどのものではないけれど、強いて言えば《今を楽しく生きる》かな』との返事が!!
なるほどなぁ、その人らしいお答えに私も便乗させてもらいましょうと、嬉しくなった次第であります(笑)
そして今日また改めて、ウンウンと大きく頷いてしまいました(*^_^*)
実はもともとこちらのブログにたどり着いた経緯は《更年期障害》?で悩み検索した時でその状況がとても具体的で参考になりそれ以来のファンの一人です!
これからも人生の指南書として読ませていただきますo(^-^)o

  • 2012/02/06 (Mon) 13:41
  • 綴 #-
  • URL

昨日の夜このブログを読んで、自分なりに
瞬間、瞬間を喜び切る…を今日実践してみたんですよ

そしたらね。何やら一日楽しくすごせたんです!

今日は朝から雨が降って肌寒くて☔
普段ならテンション下がるような日だったのに
意識で変わるもんですよねー

そして喜び切るのが、一緒に過ごしてる人にも伝染して
いい雰囲気になりましたよ👌

  • 2012/02/06 (Mon) 15:58
  • kireidokoro #-
  • URL

私はなんだか貧乏症で、いいことや嬉しい事があると、「子の幸せは長く続かない。次はきっといやなことつらいことがあるに違いない」って考えてしまうたちでした。

45歳過ぎたあたりから、人生とうに後半戦だということに気が付き、嬉しいことや幸せなことは素直に享受し、楽しもうという考えに切り替えました。

「万事塞翁が馬」から「奢れるものは久しからず、奢れるうちに奢っとけ」への方向転換です。

ちょっとずうずうしいかなと思いつつも、いいこと楽しいことを思いっきり楽しむようにしています。なんだか前よりいい感じかも・・・

感謝の気持ちを忘れずに・・・は必須ですが。

  • 2012/02/08 (Wed) 19:24
  • higashiyorinishi #-
  • URL

今が大事、ホントにそう思います。

ただでさえ、幸せなとき、楽しいときって
アッという間に過ぎてしまいますもんね・・・
そして何事にも前向きに、ポジティブに考えていかないと
人生、損な気がします。

実は今、50にして人生の転機を迎えようとしており
ちょっとナーバスになっているところでして・・・
Carinaさんのブログで元気つけなければ!

  • 2012/02/10 (Fri) 19:52
  • MJ #-
  • URL

若いころは、
「今じゃない、いつか」や
「ここじゃない、どこか」に

 ↑ まさにそうだったなーと・・・
そういわれればこのところ、そんな思いはほとんど感じなくなってますね。

そもそも、自分の事に関心が薄れ、欲がなくなってきています。
私の場合。
その分、誰かの役に立ちたいな、という思いが大きくなってきているのですが、誰かの役に立てるほどの器でもなく・・・

でもその思いもなんとか少しずつ実現させつつ、
確かに集中力で一瞬一瞬を楽しむと言うのも、面白そうだな!って思いました。

  • 2012/02/10 (Fri) 22:55
  • りぃー子 #BH6855UQ
  • URL
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/02/18 (Sat) 13:45
  • #
コメント、ありがとうございます!

★わに@加齢なる一族さん
いつも、最高のハンドルネーム、サンキュー♪
多めの更新、約束だけになっちゃったよ。
わにさんに許してもらったから いいか(*^_^*)

★花緒さん
うああ、そんなに来ていただいて感謝感謝です。
このところ、少し更新頻度上がってきました!
コメントのお返事も頑張りたいと思っています~。
この牡蠣、おいしかったですよ(*^_^*)

★綴 さん
コメントありがとうございます!
いただいた言葉、うれしくて、わたしこそパワーをいただきました。
更年期障害で検索されたとのこと。
体調はいかがですか?
人生の指南とは参りませんが、
「しょぼい人生をへこたれずに、面白がって生きる」術は
ちーっと、お教えできるかもしれません(笑)それでよい??

★kireidokoroさん
うわああ、ほんと??
そんなふうに言ってもらえると、こっちがうれしいよ~。
春になってきましたね♪今年はどんなファッション楽しんでんの??

★higashiyorinishiさん
>「奢れるものは久しからず、奢れるうちに奢っとけ」

これいいなあ!!
栄枯盛衰、盛者必衰だからこそ、
おごれるうちに、盛んなうちに堪能しよう!!

★MJさん
ナーバスになっていたの?
あまりにも遅くて、時季外れの返事でごめんね。
今はどう?私こそ、MJさんには元気もらってるよー。
50歳ってまた特別な区切りだから、
ナーバスになるよね~。

★りぃー子 さん
誰かの役に立ちたいなんて
なんて素敵でしょう。
ちゃんと心が成熟して大人になってる証拠だなあ。素敵だなあ。
わたしは、まだまだ(っていったいいつまで?)
自分のことばっかりで
ダメだな~。

  • 2012/04/16 (Mon) 17:17
  • Carina #-
  • URL
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/03/02 (Sat) 04:58
  • #

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する