「情けなさ」は大人のスパイス。


こんにちは!Carinaです!
春の気配がはっきりとしてきましたね~。

みなさんがお住まいのところはいかがですか。

大阪は、かすんだような光の色
かすかに埃っぽく明らかに微粒子含有度が上がった感じの空気、
どことなくムズムズする鼻が春の訪れを告げています。

冬から春の、この「ゆるむ」感じ
「モゾモゾ」と目に見えないところで何かが動き出す感じ。
なんともいえませんね~。
かじかんでいた体の芯のところもゆるんでくる感じがします。

ゆるみは、芽吹きや花がほころぶための「ゆるみ」でもあるんでしょうね。
わたしものトウのたったお年頃とはいえ、
ゆるんで、芽吹いて、ほころびたいぞ!
(いろいろゆるんでほしくないところも、ゆるんでるけどもーー(笑)


それにしても。


巷では、中井貴一旋風が吹き荒れていますよ。


どこの巷で吹き荒れているか、というと
わたしと、わたしの姉と、わたしの友人の間で
吹き荒れています。

友人は、まだ40代前半ですから、
この旋風、規模こそ僅少サイズではあるもの
団塊の世代からアラフォーまで巻き込んだ
3世代巻き込み型大型旋風といっても過言ではありません。


ドラマ「最後から二番目の恋」がその旋風の発生地なのは、
すでにみなさま、ご推察かもしれませんね。

それにしても40代の友人(近所に住むママ友です)も
わたしの姉も、ほぼ同じことをほめたたえるのが面白いです。


「ルックスはともかく、本当にいいよねー。
あのちょっと『情けない感じ』とか本当にうまいよねー!」



姉は長崎弁、友人は大阪弁という違いはありますが、
ま、おおむねこんな感じ。


中井さんはもちろんルックスも十分に素敵ですが、


「情けない感じ」が何とも言えず素敵!


というのは、ある程度年齢を重ねた俳優さんならではの
褒め言葉ではないでしょうか。


三浦春馬くんとか、佐藤健くんとか、
いや、ほかにもいるでしょうが、
そういった若手スターはやはり「情けなさ」より、
カッコよさとか美しさとか、はかなさとか、たくましさとか、
なんかそういった美点を表現してほしいし、
もしくは、不良っぽさとか反抗とか退廃とか堕落とか、
もっと極端な「ワル」方面を演じてくれて、
「ああ!こんな人好きになったら不幸になるのに、
好きになる~」的な女心を刺激してほしいものですが、
(いや、人によって違うかもしんないけど)

「情けなさ」っていうのは、そのどちらでもなくって
私たちが日ごろ目にしている男性たちの
弁解や虚勢や老化や惰性や責任感や妥協や自己保身なんかが
ごちゃまぜになって醸し出される「人間的な小ささ」のかたちだもんね。

それを中井さんが

不器用と表裏一体の誠実な様子で演じてくれるとき、
同じく情けない私の心に「自己肯定感」のようなものが広がるんです。


情けなくていいなあ。人間らしくていいなあ、的な。


自分の情けなさと相手の情けなさの
どちらも認めて、
どちらも温かく見つめて
虚勢を張らずにほほえんでいるって最高だ。

「情けなさ」は大人のスパイスだな。
ってか、味の深みを左右する「だし」かもな。
うまみ成分たっぷりの。

・・・なんてことを思いながら、
春を迎えようとしています。


【関連記事】主演の小泉今日子さんについても以前、書いてました。どうぞ♪
揺れて、泣いて、前を向く。

こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
長大な巻物のようになっていますが(笑)最古記事から読んでいただくと面白いですよ♪うわめづかい

★いつも応援クリックありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

ツイッター、一緒に楽しみましょう!
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ


関連記事

スポンサーリンク



コメント

偶然!?

私の周りも中井貴一旋風が吹き荒れています!
私、30年くらい前は若々しくない感じでかっこいいと思わなかったです。
最近、年相応な魅力が溢れていると思います。
俳優さんって若ければいいって言う訳じゃないんだと思いました。
中井さんの場合、今が一番旬というか、これからがいい時期なのでは?と思います。
「最後から二番目の恋」は知人の影響で見始めましたが、情けない感じがすごくいいですね!
「平清盛」のほうも好評です。
こちらは録画が溜まっているのですが、最近も出てるかな(^^;
身近には熱狂的な佐藤浩一ファンもいます。
ついでですが、嵐の二宮君の「フリーター家を買う」の情けない役柄はお気に入りです。

  • 2012/02/27 (Mon) 15:49
  • 花緒 #-
  • URL

テキスト化経由しないで って事だったらごめんなさい
テキストをそのまま表示は
<PRE> と </PRE>  (ホントは半角英数字) の タグ
このブログは 無理なのかな?


色のあるオンナめざして カラ―診断なるものを受けて 早一年
色上級者をめざしましたが。。。。
結局のところ 灰色の濃淡 (黒っぽいグレー~白っぽいグレー)の世界から抜け出せません(笑)
まっ 『差し色』としての色注入? が できるように なったから
少しは 色のあるオナゴになったでしょうか
↑ 以上 ツイッターの感想でした。 あっは。



頬肉が垂れ下がる年齢になりましたが ワタクシ 

>「情けなさ」は大人のスパイスだな。
>ってか、味の深みを左右する「だし」かもな。
>うまみ成分たっぷりの。

には 到達できません。。。。きっぱり

中井貴一旋風は ないっ!!  ← いいのか完全否定っ

お手軽ダシの素 ちゅうのか 化学調味料でも人工甘味料でもいいから
即効性のカンフル剤打って

「うだうだせんとしゃっきりせんかいっ」 と 言ってしまいそう。。えっ

それって自分自身の『情けなさ』を認めたくない あがきやないかいっ。(ひとりつっこみ)  悪いかぁ~ (ひとり落ち)


  • 2012/02/27 (Mon) 16:59
  • わに@水墨画女子? #qbIq4rIg
  • URL

彼も同級生ですよね!
あのドラマ見るとみんなファンになってしまうのでは?

それこそ「ふぞろいの林檎たち」の頃なんて全然かっこよくなく
(橋幸夫みたいだ)と陰口をたたかれていたものです・・・

それが年とともにどんどんステキになっていくではないですか!!!
7年ほど前に近所でロケに遭遇しましたが
そのときも人気の若手俳優と一緒でしたが
中井貴一の方が全然かっこよかったです!
背も高くてスラっとしてました!

今回のドラマの役どころはまさにハマリ役ですね。
情けないのも上手いし、シリアスなのもできるところがまた素晴しい!
佐藤浩市や時任三郎なんかも若いときより
今の方がズッと素敵ですよね!

そういえば、この前ホイットニーの葬儀で
このイケメン親父は誰だ?と思ったらケビンコスナーでした。
彼も今の方がいいな~~~

おっと、外見ばかりにふれてしまいましたが
本題にもどると
情けない男の方がスーパーマンみたいなのより
人間味あふれていてどんどん惹かれていってしまうのかな・・・

  • 2012/02/27 (Mon) 17:27
  • MJ #-
  • URL

情けない、とほほの部分まで含めて許容できる懐の広さ
それこそが自分の感情に正直に、
自分らしく生きる最善の生き方ではないかなって思っています。

若いころ理想を相手に求め、無いものを求めるそういう男と
付き合ったことありますが、この人私を見て居ないってむなしくなりました。

人間のとほほも認められるって
優しさ、正直さの表れです。
こういうのも含めて受け入れてくれるって、発見したとき
人は初めて人らしく振舞えますね。

  • 2012/02/27 (Mon) 22:01
  • あっころ #-
  • URL

マイナス自慢(情けない感じ?)なんですよね~

自慢って人から嫌われることだけど
あえてマイナスなことを、言ってみる

すると、相手も自分のマイナスなことを言ってくれたりして
そして自分も癒されるのよね

人は人によってしか癒やされない… ので

女中井貴一を目指します!(なかなか出来ないけどね。笑)

  • 2012/02/29 (Wed) 11:02
  • kireidokoro #-
  • URL

以前何かの番組で
「38歳で亡くなったお父様(佐田啓二)の年齢を越えるまでは
自分も若くして死んでしまうんではないかと不安な気持ちで生きていた・・・」と
話されていたのをおぼえています。
38という、ご自分にとっては 大きな大きな関所だったのでしょうね。
38歳を無事生き終えたとき、
やっと本当の意味で生きはじめられたのでは・・・・?
       ・・・・・ と勝手な推測です。
よかったです。
これからも素敵な人生をおくられますようにお祈りしています。
そして大人の俳優さんとして
わたしたちに夢を与え続けて欲しいと思います。

  • 2012/02/29 (Wed) 16:10
  • emi28 #-
  • URL

 私は若くてカッコイイ方がいいですけど~
「情けなさ」に魅力を感じる余裕って事なんでしょうかー?

 思ったよりフケ専多いんですね。私はダメだ~。
だから幸せになれないんだな。

  • 2012/03/01 (Thu) 00:30
  • #ma6BdPOo
  • URL
貴一っちゃん旋風。

思い出したようにお邪魔しては、まとめ読みの快感に浸っています。
ありがとうございます。

うんうん、娘。手放なすのが心細いです、正直。あと2年のタイムリミット。
はいはい、貴一っちゃん旋風。
今、旬の人は紛うことことなく貴一っちゃんです!
あの感じ、他のどの役者さんでも代替えできません。
なんとも、岡田惠和さんの術中にまんまと嵌められております。

リンクを持ち帰らせてやって下さいませm(_ _)m。

  • 2012/03/02 (Fri) 15:15
  • あ き ら #dI6DO0LA
  • URL
熟成

はじめまして。
楽しく拝読しています。50手前な自分には共感するところ大です。

中井貴一さんの役柄ににじむ、人生あれこれ抱えてきた諦めも知った誠実さからの寛容と、ちょっと疲れちゃった感じが醸し出す情けない感じが「優しさ」に思えるんですわ。
使い込んで馴染んだ毛布?のような…

かたや平忠盛、平氏の棟梁として一族を背負う気迫が目にも声にも溢れて男の力を感じさせる、頼もしさ。「殿!」と信じてついていきたい~。

と、いう両極の魅力を感じるこのごろです。渋さがいい!

若い春馬くんたちには、乙女心を十二分にざわつかせていただきたいものです。

  • 2012/03/02 (Fri) 17:58
  • こまき #-
  • URL

ほんっとに、中井貴一さん、
素晴らしくいい感じで俳優として年を重ねてますね。
「平清盛」しかり、「新参者~麒麟の翼」しかり。
たぶん彼の「情けなさ」の魅力は、
お父さんやお兄ちゃんとして負わされた「責任」の翳り。
男の弱さを知り抜いたアラフィフ女子の心に、
ぐいぐい入り込んでくるわけだ。
でも貴一ちゃんでときめくかというと・・・???
やっぱり佐藤健くんにはかないませんv-238

  • 2012/03/04 (Sun) 16:54
  • ちかおばちゃん #-
  • URL
コメント、ありがとうございます!

★花緒さん
コメント、ありがとうございます~。
中井さん、いいですよね~。コミカルな演技もリアルでいいわあ♪
二宮君の「フリーター…」みてないんですよね。
でも、よかったという評判は聞いてます!

★わに@水墨画女子?さん
ありがとう!せっかく教えてもらったのに、よー、わからんー(笑
エバーノートから直接ブログ更新画面にコピペすると
一行ずつあくからと思ってワードにいったんコピペすると
ちゃんとできるんだけども、
それだったらワードにそのまま書けばいいやん、
ってことになってる~(笑 
中井貴一、ない?? ま、それもわかるーー。

★MJさん
生・中井貴一を見たのね!
そっか、かっこよかったんだ。よかった、よかった(*^_^*)
なんか演技も上手になって、ああ、大人だなあって思ったわあ。
それにしてもホイットニー。かわいそうだったなあ。
ケビン・コスナーにずっとボディガードしていてほしかったね。
弔辞読むくらい仲がいいんだったらね~。

★あっころさん
ああ、なるほど。自分の「トホホさ」も認めるってことですよね~。
この年になると、「当てが外れた」ことが多いじゃないですか。
自分やパートナーの人生設計そのものが(笑
それでも愛していくには、情けなさの許容しかないような気がしますね~。

★kireidokoroさん
ああ、それ、わかるなあ。
マイナスなことばかり言うと景気が悪くなるけど、
自慢せず(無邪気な場合はよし!)
ときに自分の苦手や不安や心配や不遇をちょっと語ると
相手が安心することってありますよね~。
あれじゃない?犬がおなか見せてゴロンとするポーズの人間版?
やや負けて見せるというか、そういうとこも大事よね。

★emi28さん
なるほど、そうだったんですね~。
38歳、なんて若くして亡くなったんでしょう。
お父さんの年齢を超えて、さらに年配の男性を演じる。
「年を重ねる」ことへの深い思いがあるのかもしれませんね。
いい話を教えていただいて感謝です!

★??さん
うんうん。若くてかっこいい男性はいいですね(*^_^*)
もし夢がかなうなら、若くてかっこいい男性に、
「若くてきれいな女」(きれいじゃなくても若い女で」)
として愛されたいです♪

★あ き らさん
>今、旬の人は紛うことことなく貴一っちゃんです!

おっ、うれしい♪そういっていただけるとうれしい~。
ああ、そうっだったんですか?脚本、女性だとばっかり思ってました(恥)

★こまきさん
コメントありがとうございます!
>使い込んで馴染んだ毛布?のような…

もう、表現が絶妙~!!
春馬君たちへの期待を分けているところも、大人の醍醐味ですね~。

★ちかおばちゃんさん
>お父さんやお兄ちゃんとして負わされた「責任」の翳り。
>男の弱さを知り抜いたアラフィフ女子の心に、
>ぐいぐい入り込んでくるわけだ。

それそれ、それだー。
あ、ここで佐藤健君の名前を入れるとき
ちかさんのことを思い浮かべていれましたよー(*^_^*)

  • 2012/04/19 (Thu) 17:24
  • Carina #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する