娘の卒業式や合格発表や高校の説明会などに参加する日々が続いて
門出疲れ、といいますか、
旅立ち疲れ、といいますか。
きっぱりとわかりやすい「決別」と
未知なる出会いの待つ「出立」の
その双方から、かな~り縁遠くなった自分自身を
「かつての母」を見るような思いで見るといいますか。
ま、そんな感じで過ごしていました。
「母」という存在は、
産んだ当初は、主役。
幼稚園のころは、共演者。
それから、次第に脇役へ。
いつの間にか端役になり、
そしてフェイドアウトするのが一番いいんだろな。
(わたしゃ、そうありたい)
そうそう。
和田アキ子氏的潔すぎる髪型になったわたくしですが、
外出前に、後頭部にカーラーを3つ巻いて
ふくらみを無理やり作り出すことで
なんとかやっちょります(笑)

↑
こういうデニムシャツを買いました。(毎度のZARAで)
ジーパンにデニムシャツという
昨年来、人気のデニム・オン・デニムなんかをやり、
ひとり悦に入ってます(笑)
というわけで毎度のことながら
脈絡のない記事になっちまってごめんなさい。
明日から数日長崎の老母のもとに帰ります。
更新は来週になると思いますが、
また、遊びに来てねーー♪
【関連記事】このときのポンチョ、活躍しました♪ZARAつながりで、どうぞ~。
ポンチョ、この秋も流行中!
★こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
長大な巻物のようになっていますが(笑)最古記事から読んでいただくと面白いですよ♪

★いつも応援クリックありがとうございます!

↓
にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ
ツイッター、一緒に楽しみましょう!
↓↓↓

Twitterブログパーツ