ほどよい寂しさはエネルギーさ。


こんにちは!Carinaです。

昨日までガッツリ仕事をしていて、
「おしゃべり会」のその後についても
ご報告できず、すびばせん!

「おしゃべり会」についてブログに書いて以来、
たくさんの方にメールをいただきました。
ツイッターやコメントでお返事いただいた方をあわせると
約100人の方からご連絡をいただいたことになります。
「行けないけど、がんばって」という
温かい応援メッセージをくださった方もいらして
本当に感謝です。ありがとうございます。

いま、ボチボチとではありますが、
場所選びをしています。
日程も、もう少しでご報告できると思いますので
ちょっとだけお待ちくださいませね。

しかし、100人という規模は
「おしゃべり」「歓談」「なごやか」というより、
「演説」「弁士」「激論」「大賑わい」という感じになり、
「講堂」「校長先生」「朝礼」「訓示」という感じにもなりかねず、
一介のオバちゃんでしかないわたしの手にあまること必至。

「ど、どうしよう」と手をこまねいているあいだに
手におえない難事業になってしまいそうなので
ぐっと小規模にさせていただこうと思います。すみません。
(また、追って詳細はご報告しますね)

それにしても、

また、


わたし、なんで、「おしゃべり会」をやろうと
思ったんだろうなあ~


と、いまさらではありますが、
不思議に思います。


「ププ。この内容を、あの顔で書いてるんだーー」って
いろんな人に思われたら、書きにくいよ>自分


と今日も鏡に映った我がかんばせに
独りごちましたよ。はい、。


でも、あれですね。


寂しかったんでしょうね。わたし。


寂しさって、おそらく、
すべての人が抱えているんでしょうが
すべての人が抱えているだけに、
うまい具合に分かちあうのが、
難しいですよね。


寂しさの「タイプ」が違うというか。
寂しさの「深度」が違うというか。
寂しさの「解消法」にも違いがあるというか。



「わたし、寂しいの」とダイレクトに訴えられても
その「寂しさ熱」が暑く、苦しく、重たくて
面倒くさく感じるし、
「あの人、寂しいんじゃないか」と想像するのも
どこか苦しく、重たく、申し訳ないような気がするもんね。
そしてこれまたお互いに、寂しいからといって
幸せな関係になれるかというと違うんだよなあ。



寂しさは、そのままだと自他ともにやっかい。
できるだけ別の何かに加工して、分かち合うべし。

(もちろん趣味でよし!風情とかでも十分かも)



寂しさは、全面解決を求めず
一時的かつ部分的解消の繰り返しでよしとすべし。




・・・と、まるで、自分に言い聞かせるかのように、
立て続けに、さほど新味のない内容を
格言風にアレンジして連打し
本日は、終わりとさせていただきます(ペコリ)


おおっ、明日はもう金曜日ですね!


【関連記事】寂しさシリーズ!こちらもどうぞ♪
「寂しさ」の呼吸が合う、幸せ。

こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
一覧のページがすでに2ページになっていて自分がびっくり♪
リンク切れなどもあると思いますが、よかったらどうぞうわめづかい

★いつも応援クリックありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

ツイッターにも、思いを書いています!レス、もっとも速いです。
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

関連記事

スポンサーリンク



コメント

はじめまして

いつも楽しみに読ませて頂いておりますが、初めてコメントさせて頂きます。
最近色々なことが重なりまして、今日はなんだか特別、寂しくて寂しくて寂しくて・・・どうしたらいいのか・・・
Carinaさんのブログが実にタイムリーで、泣きました。
なるほどです。
一時的かつ部分的解消の繰り返しをしつつ、日常生活を滞りなく過ごせるように、明日からまた頑張ろうと思います。
ありがとうございました!!

  • 2012/05/31 (Thu) 18:31
  • HANNA #-
  • URL

55歳を迎えるにあたり
親や夫に認められていないという淋しさの思い
(もしかしたら 思い込み?)
から の 逃避というのか

自分の駄目駄目ぶりを露呈させる という
いやらしい行動をしてしまいました

人生の折り返し地点はと遠に過ぎ
どうあがいても 今までの年数をとりかえせるわけもなく
後は 老いいるのみ
ならば
『やるこできるこかわいいこ』 と 自分自身に
暗示をかけて 自分を愛していきまっせ

と いうような 決意をした事を 誕生日に書き残しに来る予定が
ついウトウトして
目覚めたら はははは こんな時間

ああ
いつに なっても いくつになっても 決められないぜぇ~

  • 2012/06/01 (Fri) 00:28
  • わに@go-go-5ひろみ #qbIq4rIg
  • URL

私、孤独も好きですよ~♪

・・・といっても、犬の散歩しながらニコニコ挨拶~
おうち帰っておやつモグモグしながら週末のプランを練りつつ~~
@ホームな状態で孤独を語るのもなんですけどっ

孤独感と、寂しさって違うんですかね~??
ま、人はとても似てるけど、自分と同じ人はいない
違うから、自分はたった一人なんだ・・・って焦りとか不安ですよね?

人って、社会化に悩み、自己の確立に苦しみ。。。。

苦悩、、、、、悶絶・・・・・・プ・・・ププッ!!!!も~~♪

じたばたしてる自分がかわいくなって
なんか笑っちゃわないですか~~?あはは~~~☆

人と人との化学反応もすごい!!と思いますよん。

どんな化学反応に自分が反応するのかもまた孤独な選択・・・・。ぶぶ!!!

  • 2012/06/01 (Fri) 09:29
  • R #-
  • URL

 Carinaさん、こんにちは! 「寂しさのタイプ、深度、解消法が違う」 本当にそうですね。 年齢を重ね、寂しさを なだめるすべも 少し身につけ?・・・たつもり・・・のはず・・・。私は、ひとにあまり期待しない感じになってしまったかなあ。 ひととの距離感を、考えすぎてしまったり。 でもやはり ひとと つながりを持ちたいし、誰かに想いを、聴いてほしくなります。 Carinaさんのブログを読んだり、コメントを投稿するのは、私にとって、とても楽しい時間です♪  

  • 2012/06/01 (Fri) 16:49
  • ムーミン #ENvXJ/Og
  • URL
なるほどなるほど

carinaさんの、寂しさについて書いた先日のブログを妹にメールしたら、拒絶されました・・・ねーちゃん、変だよね?と母にもらしてたそうな。大失敗したなあと思いました。ブログの寂しさ観に共感したので、3歳ちがいならば妹も共感するかも♪という期待。みごとに割れ落ち、 妹とは友達になれなかったとがっかりし、。寂しさのタイプ、深度、解消法が違う、とは、なるほどそのとおりと思います。ここに書きたくなったこの私の気持ちも、寂しさの分かち合いを求めて、なのだな。おわり。(ほぼ、独り言的で大変すみません)

  • 2012/06/01 (Fri) 17:26
  • まゆぞー #qKWA0lgo
  • URL
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2012/06/01 (Fri) 22:15
  • #

「寂しかったんでしょうね。わたし。」
笑ってしまいました、ステキです!
正直に自分の気持ちをさらけ出すところが魅力で、だからおしゃべり会にたくさん参加希望するんですね~。
今これを書いてて、そっか、まず自分から気持ちをさらけ出すと、周りから人が集まって来るんだ、と思いましたe-420
もちろんCarinaさんも全てををさらけ出してはいないと思いますがe-330
寂しさについては、こうやってネットがある事はいい時代になったと思っています。
自分が一番孤独で寂しかった20代の頃は、パソコンがない時代でした。
長く大病を患ってて、毎晩泣いていました。
それを思うと今はマシです。

  • 2012/06/01 (Fri) 23:54
  • 花緒 #-
  • URL
私の場合

自分の祖母+自分の両親+旦那+息子+私の6人家族。
毎日、賑やかに穏やかに生活し、家で雑貨を作る仕事をし、
作品を買ってくださった方からは、お礼のメールやお写真をいただいたり・・

それでも何故か寂しいんです。

誰かと繋がりたくて、FaceBookやTwitterを始めたはずが
人様の楽しげな写真や記事がタイムラインに流れてきて、
余計、孤独に追いやられたりして。

でも無意味に人と群れるのは嫌だったりするわけで・・・
ライブハウスやコンサートには必ず1人で行くし。

じゃあこの寂しさはなんぞや?!と分析したところ・・・
もしかしたら寂しいのではなくて、それによく似た違う感情なのかも?!と。

実は、まだ誰も気が付いていない新しい感情なのかもしれない!!と。
人と群がるだけでは埋まらない、寂しさに似た感情。

・・・・本当に寂しい人もいると思うので、あくまでも私の場合です。
きっと平和ボケだな・・・私。 ごめんなさい。

  • 2012/06/02 (Sat) 22:54
  • サザエ #aYDccP8M
  • URL
おしゃべり会

お久しぶりです。
自分のゴタゴタに取り紛れていましたら、そんな素敵な会を企画されていたんですね。
私もcarinaさんとお話したいですね~。
ただ、遠いのと、今の自分自身が余裕が無さ過ぎますからね。無理か。
私も、寂しい、と言うより、漠然とした孤独感はあります。
もうこれは、どうしようもない。
独りで行動するのは全然平気なのですけど、て言うか独りの方が楽かも知れません。
けれども、人と会っていても、お話しても、きっと物が溢れていても、この孤独は埋められない様です。
年齢的な物なのか、自分の環境的な物なのか。はたまた経済的な物なのか。
現実は、夫は居ないけれど、まだまだ子どもは巣立たないし。
本当に、子どもが自立し一人になった時に、寂しいと感じるのか。
でもそれとは別に、いつかcarinaさんとはお話をしてみたいです。
いつか機会がありましたら、是非。

  • 2012/06/03 (Sun) 22:28
  • 水彩 #-
  • URL
勝手に癒されてます。

寂しかったんでしょうね。わたし。

カリナさんのこの言葉・・・
私を含めたくさんの方が共通で感じることなんですね。

自分の趣味のために色々ネットを活用していたんですが
なぜか、不意に淋しさに襲われ そんな時にめぐり合ったカリナさんのブログ。
カリナさんの文章にも納得・癒されもするんですが
みなさんのコメントにも、同様に考え・納得さしていただいております。
こうやって参加できる場を提供していただいてるカリナさんには感謝です。

おしゃべりしませんか会!
たしかに100人単位になると、ちょっと大事ですねぇ~。
日程的に参加できるか・できないか分からないのに、何なんですが
あまりカリナさんのご負担にならないよう開催できれば・・・

でもいつかはカリナさんとお会いして話してみたいです~

  • 2012/06/04 (Mon) 16:17
  • mako #-
  • URL
うさぎは寂しいと死ぬ

これって結局はかまってあげる=世話をきちんとする
ってことで、うさぎに限らずペットはきちんとケアしないと
ダメだって戒めの言葉ですよね。

人間でも干渉されすぎるのはイヤだけど
適当にかまってもらわないとダメなんだなって最近実感してます。

20歳そこそこで結婚してしまって一人暮らしが憧れ・・・
なんて思うこともあったけど
この年になって家に一人のときが多くなりメッチャ寂しい!!!
絶対に一人暮らしなんてできない!!!
そう思うようになりました。

無いものねだりなんかな・・・

  • 2012/06/05 (Tue) 18:54
  • MJ #-
  • URL
コメント、ありがとうございます!

★HANNAさん
こちらこそ、本当にありがとうございます。
いつも記事をアップした後は、何だかビクビクして自信がないんですが、
最初にHANNAさんからこのコメントをいただいて、そして読んで、
とても、とてもありがたかったです。
元気になさってますか?
また、よかったらぜひコメントくださいね(^_^)/

★わに@go-go-5ひろみさん
いつも素敵なミドルネームの挿入、ありがとう。
あ、そして今気づく。55歳の誕生日とこのミドルネームがかぶっていたことを!
めっちゃ遅くて、ごめんね。55歳のうっすらと寂しいお誕生日おめでとう。
パンを焼いたり、シビラで決めたり、介護に走ったり、
プリンターのことで問い合わせたり。納戸に詰まっている「わにライフ」を
いつも楽しみにしているよー。私の友だち、泣いたんだからさ。
すばらしい55歳に。ゴー、ゴー!!

★R さん
なんだか寂しさに裏打ちされた明るいパワーに
グッときちゃいました!

>苦悩、、、、、悶絶・・・・・・プ・・・ププッ!!!!も~~♪

ははは。ここ、読んで私も最後はププっとなりました!
本当ですね。他人との化学反応を求めるのもまた、孤独な選択ですね~。
孤独の師匠と呼ばせていただきたいです!

★ムーミンさん
>私は、ひとにあまり期待しない感じになってしまったかなあ。
>ひととの距離感を、考えすぎてしまったり。 

ああ、同じです。私もそういうところあるなあと思います。
私こそムーミンさんに頂いたコメントに
ホッとしたり、自信を与えていただいたりしています。
落ち着いたコメント、本当に感謝です!

★まゆぞーさん
ああ、私このコメント拝見したとき
実は即効お返事したかったんですけど、
結果的にこんなに遅くなって申し訳ないです!
寂しさの分かち合いのために書いてくださったのに激遅くて申し訳ない。
姉妹ってなかなか「友だちになれない」ですよねー。うちもそうですよー。
しかも気合入れた助言やプレゼントほど肩すかし(笑
きっと妹さんも、少し時間を置いて内省して、
まゆぞーさんのこともいろいろ想像して
そしたら「あ、姉ちゃん、そうだったのか」って時が来る・・・と思いたいなあ。

★花緒さん
そうだったんですね。花緒さんのこのコメントを拝見して
大病されたんだなあと、と改めて思いました。
花緒さんの優しいコメントは、そういう経験もきっと
おありだからだろうなと思ったんです。
ハワイ、いかがでしたか?
ビキニでビーチを満喫しましたか?
また教えてくださいね~。

★サザエさん
>もしかしたら寂しいのではなくて、
>それによく似た違う感情なのかも?!と。

何て新鮮な、そして素敵な感じ方なんでしょう!
「さびしい」というのも確かに大ざっぱな言い方で
ヒリヒリするような孤独感ってわけではないですもんね。
日常的に感じるのは。ほんと、確かにそうですね~。

>誰かと繋がりたくて、FaceBookやTwitterを始めたはずが
>人様の楽しげな写真や記事がタイムラインに流れてきて、
>余計、孤独に追いやられたりして。

ここもとってもよくわかります。
そうそう、「楽しげな他人の様子を一人静かに見つめる」ですよねえ~。

★水彩さん
こんにちは!
コメントありがとうございます!
本当、いろいろお話ししたいですね。
いま、ブログにお邪魔してコメント書こうと思ったんですが、
うまく書けなかった。
水彩さんが私と話すと「つまらねえ奴」ってことにもなりそうな気がしますが(笑
でも、本当にゆっくりとおいしいものでも食べてお話ししたいです。
何より体に気をつけて、無理しすぎないようにしてくださいね。

★mako さん
素敵なコメント、ありがとうございます!
本当にブログに書くことというのは、
些細な、自慢にはならない、でもずーっとある、というようなことなんですが、
少し勇気を出して書いてみると、「私も」という反応をいただき、
「ああ、そうだったんだ」と発見し、自分自身が慰められてきたような気がします。
mako さんの温かいコメントにも本当に感謝です。
どうぞ、これからもよろしくお願いしますね。

★MJさん
「さびしい」って気持ちを
正直に、ストレートに伝えられるMJさんは魅力的!
ここのところ、いろいろ変化があったから
精神的にも参るよね。仕事もあるし。
このコメントもらってから
時間がたっちゃったけど気分はどう?
いつも間の抜けた時期の返事になってごめんね。
応援しているよーーー。
わたしこともしてくれよーー(笑

  • 2012/06/30 (Sat) 17:25
  • Carina #-
  • URL
うわー。ごめんなさい!

★Nさんへ
鍵コメをくださっているNさん。

コメントいただいておきながら
ずーっとお返事せず申し訳ないです!
いつも読ませていただいて
ありがたく、嬉しく思っていたのですが
ブログ上に「表示しな」設定になっていたため
お返事するときにまったくスルーしてしまってました。
本当にごめんなさい。

街歩き、最近見れていなくて
いまネットで調べたら火曜日になっているんですね!
予約設定せねばー。
あ、今日、NHKスペシャルが確かギリシャ文明なんですよねー。
これも見ねばー。

  • 2012/06/30 (Sat) 17:57
  • Carina #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する