注目していただきたいのは、
中島慶子さんのイラストです。
「最近、カリーナさんの記事ってマンネリのよね~」と思っている方も
テーマによって日々変わるイラストを見ると、
気持ちが明るく楽しくなると思います。
おもしろいものもあれば、
きれいなものも、
オシャレなものもあるんですよー。すごいんですよー。ほんとに。
前々回の記事にも書きましたが、
この企画は、ツイッターでの、
わたしのこんなつぶやきから始まりました。
わたしがもし、イラストを描けたら、
「お手入れ」ならぬ「日手入れ」というコーナーを作って、
愛嬌のあるイラストと15字くらいの言葉で
「眉毛は、眉頭から描くべからずー」とか(知らんけど)、
「残念ながらもうすぐ夏。かかとにクリーム入魂」とか、
「今年の口紅、流行はローズだってさ」とかやるんだけどなあ。
それが、8月11日の11時38分のことです。
その後、お昼ごはんを食べました。
昼寝もしたかもしれません。したでしょう。
暑かったですから。死ぬほど暑かったですからね。今年の夏は。
午後1時53分、中島さんからリプライが入っています。
(ちなみに私と中島さんは、
ツイッターを通じて、ごくたまに会話を交わしてきた程度の間柄です)
↓
良いですね〜!それ!私イラスト描きましょうか?
もちろんボランティアで^^
午後3時19分 わたし。
↓
ま、まじですかっ。本気にしますよ~!
午後6時35分 中島さん。
↓
はい!描かせて下さい〜 だって面白そうなんですもん 笑
こんなふうに
なぜか計ったように2時間ほどのの間をおきながら進んだ
短いやりとりで、「今日のこていれ」は始まったのです。
ちょっと話は飛びますが、先週の土曜日、
「人生いろどり」(←映画公式サイト。音が出ます)という
映画を見てきました。
「人生いろどり」は、
徳島市中心部から車で1時間ほどのところにある
上勝町が舞台の実話。
この町がはじめた
料理の「つまもの」を売るという「葉っぱビジネス」は、
年商2億6000万を稼ぐまでに成長していますが、
それが、先見の明のある一人の農協職員と
普通のおばあちゃんたちによってなされたことが
世間の注目を集めました。
映画のなかにこんなシーンがあるんです。
農協職員の男性が開く葉っぱビジネスの説明会の席で
農家の男たちが、口々に「そんなことできるか!」と否定する。
その最後に、部屋の隅から「はーい」と声が聞こえたと思ったら、
そこに2人のおばあちゃんが
手を挙げて、もじもじして、目を輝かせて立っている。
「葉っぱビジネス、やってみたい」という意志表示なんですね。
あ。中島さんを見つけた。
と思いました。
ふたりのおばあちゃんを
吉行和子と富司純子のお二人が演じているのですが、
その「はーい」は、
自信満々の立候補とか、
不退転の決意とか、
揺るぎない自己主張とか、
そういうものじゃないんです。
自信とか、確信とか、
そういうこととはちょっと遠い、
「何となく面白そうやったから…」と口ごもりそうな、
そういう「はーい」なんです。
なんて、かよわくて、偉大な「はーい」なんだろう。
と思いました。
この自信なげな「はーい」がなければ、
そして、このおばあちゃんたちの
「面白そう」という感受性がなければ、
上勝町の奇跡は起こっていないし、
この映画だって生まれていないんですもん。
もちろん!
中島さんはおばあちゃんなんかでないし、
(わたしより若く、きわめて残念なことに私より美しい)
自信なげでもないし、かよわくもないし、
「はーい」じゃなくて「はい!」だし、
「今日のこていれ」は上勝町の奇跡に匹敵するような
斬新な企画じゃないことはわかっています。
でも。
おばあちゃんたちの「はーい」と
中島さんのツイッター上の「はい!」は、
どこかでつながっていると思いました。
人生をおもしろがりたい気持ち、
だれかとつながりたい気持ち、
新しいことに挑戦したい気持ち、
明日が楽しくなることを信じてみる気持ち
それまでの手間も楽しもうと決めた気持ち・・・
そんなありとあらゆる「前向きな気持ち」が
つまっていると思いました。
「人生いろどり」を見終わったあと、
ツイッターに「よかった」と感想をつぶやいたら、
「人生いろどり」私も見ようかなと思っていたんです!
面白かったんですね〜^^ やっぱり見に行こう!
とリプライが返ってきました。
中島さんから(笑)
10月に入って、
日々、更新される「今日のこていれ」は、
美容に関心のある人も、
あまりない人も(わたしみたいに 笑)
ちょっと前向きになれるような
毎日がちょっと楽しくなるような
そんな気分を感じていただけるようなものにしたいと
3人で力を合わせてがんばっています。
楽しみに待っていてください。
【関連記事】「今日のこていれ」を最初から読む方はこちらへ↓↓
10月1日。アラフィフ三銃士、始めてみる。
「今日のこていれ」の続きを読む方はこちらへ↓↓
【今日のこていれ①~いま一度、ファンデを見直す。】
★こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
一覧のページがすでに2ページになっていて自分がびっくり♪
リンク切れなどもあると思いますが、よかったらどうぞ

★本当にいつもクリックしていただいてありがとうございます!

↓
にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ
ツイッターもぼちぼちやってます!レス、もっとも速いです。
↓↓↓

Twitterブログパーツ