「お手入れ」ならぬ、ちょっとだけやってみる「小手入れ」。
みなさんも、ごいっしょにいかが?
40代からの★超初級ビューティアップ講座★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
心は立派なほうがいい。
眉毛は立派じゃなくていい。

イラストは→ 中島慶子さん
眉毛は「まぶたの上にある細長い線状の毛」
にすぎないにもかかわらず、
なぜ、かくも大きく人相を左右するのでしょうか。
西郷隆盛の眉毛がマレーネ・ディートリッヒの眉毛だったら、
それは、もはや着流しと日本犬の似合う西郷さんではないし、
マレーネ・ディートリッヒの眉毛が西郷さんの眉毛だったら、
銀幕を飾る退廃的な恋の似合う美女ではないし。おお。
毛としての分をわきまえなさい>眉毛
(あ、それにしても髪の毛にしろ、眉毛にしろ、
顔の印象を大きく左右するのが「毛」であるという事実は、
わたしたちが哺乳類であることの証だろうか!?)
と生物学的なところまで発想を飛躍させていたら、
「それはそうとカリーナさん。
女性の9割は、
眉毛を描く筆圧が強すぎますよ」
と芹澤氏。
そう言われてみれば、わたしも。
「薄い」と「濃い」の中庸がわからず、
つい麗々しくなっちまうのでした。
筆圧が強いと、マーカーで描いたような麗々しい眉毛が出来上がる。
(珍獣ハンターというより、今や、登山家のイモトアヤコさんみたいな)。
そっとそっと塗り絵をするような気持ちで、
足りない部分だけを描き足そう。
眉毛は、よわーく、ちょこちょこと書くべーし。
■そのほかのコツを知りたい方は、こちらへどうぞ。←必見。リンクをたどって学べます。
■♪ブロガーhanaさんの「こていれ」体験レポートも読めます♪
■10月15日追加!hanaさんのレポートに芹澤氏が解答しています。芹澤氏自筆の画像付!こちらもあわせて、どうぞ!
☆-----------------------------------------------------------------------------☆
~40代からの超初級★ビューティアップ講座~「今日のこていれ」は、
指導・監修はこの人→ 芹澤佳子さん
イラストはこの人→ 中島慶子さん
文章はわたし→ 当ブログのカリーナ
が企画・制作しています♪
質問や感想などはコメント欄からどうぞ(^_^)/
☆-----------------------------------------------------------------------------☆
【関連記事】★次の「こていれ」を読む方はこちら↓↓
【今日のこていれ③】眉尻をどうするか問題。
★こちらから「今日のこていれ」の成り立ちから順番によんでいただけます↓↓
10月1日。アラフィフ三銃士、始めてみる。
★イラスト付「今日のこていれ」だけを最初から順番に読みたい方はこちら↓
【今日のこていれ①~いま一度、ファンデを見直す。】
★こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
一覧のページがすでに2ページになっていて自分がびっくり♪
リンク切れなどもあると思いますが、よかったらどうぞ

★本当にいつもクリックしていただいてありがとうございます!

↓
にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ
ツイッターもぼちぼちやってます!レス、もっとも速いです。
↓↓↓

Twitterブログパーツ