「お手入れ」ならぬ、ちょっとだけやってみる「小手入れ」。
みなさんも、ごいっしょにいかが?
40代からの★超初級ビューティアップ講座★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
一重まぶたも、たるみまぶたも、
アイシャドウは「見えるまで」。

レッドカーペットを歩く
ハリウッド女優さんなんかを見ていると
凹凸のあるお顔に
かなり幅広ーくアイシャドウを入れているけれど、
あれ、「平たい顔」のわたしがやったら
ど、どうなるか・・・と思うと怖い。
アイシャドウのハードル、高いです。
「見えるまで入れましょう」(by芹澤氏)
み、見えるまで~っ!!??
「濃い色のアイシャドウは、見えるまで入れる。
これだけのことなんですが、レッスンをしていると、
みなさん、どうも、一番むずかしいようです」。
なるほど。そ、そうであったか。
要約すると、
濃い色のアイシャドウ
(濃紺、こげ茶、濃いグレー、カーキ、ボルドーなど)を、
目を開けた時に見えるところまで入れるべーーし!
一重の場合は、目のきわから少なくとも1センチ!(おおっーー)
奥二重の場合も、見えるところまで入れるべーし。
二重でも「たるんできたな」と思ったら、こちらで学ぼう。
ポイントを整理して解説されています。必見♪
☆-----------------------------------------------------------------------------☆
~40代からの超初級★ビューティアップ講座~「今日のこていれ」は、
指導・監修はこの人→ 芹澤佳子さん
イラストはこの人→ 中島慶子さん
文章はわたし→ 当ブログのカリーナ
が企画・制作しています♪
質問や感想などはコメント欄からどうぞ(^_^)/
☆-----------------------------------------------------------------------------☆
【関連記事】次の「こていれ」を読む方は、こちらへ↓↓
【今日のこていれ】たるむマブタの救世主。
こちらから「今日のこていれ」を順番によんでいただけます♪
★成り立ちから読みたい方はこちら↓
10月1日。アラフィフ三銃士、始めてみる。
★イラスト付美容情報だけ読みたい方はこちら↓
【今日のこていれ①~いま一度、ファンデを見直す。】
★その他の記事に興味のある方は↓
こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
一覧のページがすでに2ページになっていて自分がびっくり♪
リンク切れなどもあると思いますが、よかったらどうぞ

★本当にいつもクリックしていただいてありがとうございます!

↓
にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ
ツイッターもぼちぼちやってます!レス、もっとも速いです。
↓↓↓

Twitterブログパーツ