★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
先に40代からの超初級・ビューティー講座
「今日のこていれ」を読む方は、
こちらへどうぞ。↓↓↓
【今日のこていれ】工藤静風の逆アーチ眉に気を付けて。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
秋ですねー。
実りの秋ですねー。
そろそろ人生も「実りの時期」を迎えたいカリーナです!
いやあ、それにしても、一向に実りの時期がこないせいでしょうか。
読書の秋、だけは順調ですよ。
1979年生まれの著者(伊藤洋志さん)が
おそらくは同世代に向けて書いたであろう
「ナリワイをつくる~人生を盗まれない働き方」
という本なぞを読んでおりました。
著者の伊藤さんのいう「ナリワイで生きる」とは、
大がかりな仕掛けを使わずに
生活の中から仕事を生み出し、
仕事の中から生活を充実させる。
そんな仕事をいくつもつくって組み合わせていく。
(中略)
年に1回で30万円のナリワイや
毎月3万円や5万円など同時に何個もナリワイを持って
生活を組み立てていこう、という地味なやり方だ。
伊藤さんご自身も
ワークショップの企画・開催や
「木造校舎ウェディング」企画運営、
いろいろなことの不定期なお手伝いなを手掛け
「複業」によって暮らしておられるんですが、
(伊藤さんのサイトは、こちら 。
DIY・複業・お裾分けを駆使した
「ナリワイ」の特徴がわかります)
むむ?ナリワイ生活、女性は得意かも。
ってか、その基本はもう、できているかも。
と思いました。
・家事とパートと子育て(介護)を同時並行。
・仕事と複数の習い事を同時並行。
・仕事と小さい子どもの子育てを同時並行。
などなど、多くの女性たちは、
会社(家)を出たら、パッと気持ちを切りかえて
ほかのことをする複業態勢
が身についちゃってると思うんですよねー。
そこに、もうひとつ、もうふたつ、
ナリワイを加えるのは、
そんなに難しくないんじゃなかろうか。
●週末だけのカフェやパン屋さんを開いてみる
●誰も来なくていいや、と思って教室やワークショップをこっそり開く
●得意なことで誰かの手伝いを有償でやってみる
(大工仕事など。頼んだ人もいっしょにやるぐらいの感じがベスト)
●ネットショップをしんみりと開いてみる
●友だちとシェアして手に入るものはないかと夢を広げる
などなど。
なにしろ、
「就職」や「出世」に夢を持てない「非・バトルタイプ」
のための本ですから、
ナリワイという「弱いコンセプト」で、
即日満席でなくボチボチ満席のほうを狙うなら狙い、
冷静に、淡々と、
どちらかといえば低テンションでやっていく。
ま、そんな感じなんです。
いいなあ、これ。
楽しそう。
わたし、これなら、できるかもー。
あれですよ。
起業を考えている方や
地方の活性化などの問題を考えている方、
非バトルタイプの息子さんをお持ちのお母さんなどが読まれても、
「あ、こんなところに、こんなものがあったのね」的な
「みっけもの感」が楽しめて
人生の風通しがよくなりますよー。
うちの近所の図書館ではたくさんの予約待ちでした。
人気の本みたいです。
【関連記事】年とともに非・バトルタイプになっています(笑)
年を取っていいことを数えてみる。
こちらから「今日のこていれ」を順番によんでいただけます♪
★成り立ちから読みたい方はこちら↓
10月1日。アラフィフ三銃士、始めてみる。
★イラスト付美容情報だけ読みたい方はこちら↓
【今日のこていれ①~いま一度、ファンデを見直す。】
★その他の記事に興味のある方は↓
こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
一覧のページがすでに2ページになっていて自分がびっくり♪
リンク切れなどもあると思いますが、よかったらどうぞ

★本当にいつもクリックしていただいてありがとうございます!

↓
にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ
ツイッターもぼちぼちやってます!レス、もっとも速いです。
↓↓↓

Twitterブログパーツ