ヒラリーさんと小池百合子さんの髪型問題。

 

いつのころからか、ヒラリー・クリントン氏の髪が長くなって

 

「どうしたのかなあ。これは、スーパー・キャリア・ウーマンにおける

ヘアスタイルの新潮流なのかなあ。

この、あまり、手をかけていない感がいいのだろうか。

『老いに任せる』というある種の心意気の表れだろうか」

 

などと思っていたら、

いつの間にか、小池百合子氏の髪も長くなっていて、

 

 

「な、なんだ。このシンクロニシティは!?

こ、これは、ヒラリー氏への敬意と憧れの表明だろうか。

それか『オシャレ政治家』のショートヘア離れが

世界的に進んでいるとか?

中高年女性は、髪を一つにまとめるのがオシャレだよ的新トレンド?」

 

 

とあれこれ疑問に感じていましたが、

 

 

やはり、同じような疑問を抱えている方は

日米両国にいらっしゃるようで、

アメリカでも、日本でも、

「ヒラリー・クリントン 髪」

「hillary rodham clinton hair」

「小池百合子 髪型」

などで検索するとさまざま意見・憶測・批判・悪口などが出てきました。

 

 

ヒラリーさんは、私の英語力の問題もあってよくわかりませんが、

小池さんは、「自民党が政権奪取するまで髪を切らない」

おっしゃっていたんですね。昨年の10月に。

 

 

知らんかったーー。願掛けだったとは。

 

 

このところ、橋下さんも髪にビシッと分け目を作って

天下分け目の「おおいくさ」に対する闘志をビシッと表しておられますが、

小池さんも「後ろで1つに結んだ長い髪」という

幕末の脱藩浪士のようなヘアスタイルでもって

闘志を表しておられたのです。漢だな。

 

 

しかし、ヒラリーさんも、小池さんも

 

 

伸ばしっぱなしのロングヘア、らくちーん!



と思ったに違いなし。

 

 

中高年女性の髪というのは、もう、これ、ほんとに

ちょっとした「先延ばし」(カットやカラーの)を見逃すことなく、

ちょっとした手抜きを如実に暴露してくれる、

超面倒くさいものですからねーー。

 

 

洗いざらし、伸ばし放題、でよかったら

どれだけ楽なことか。

どれだけ人生ノンキなことか。

 


そう考えると、

わたしたちが日ごろ、

「おやじ」とか「おっさん」とか呼んでいる方々が、

スタイルはどうあれ、一度たりとも「ロンゲ」になることなく

「ショートヘア」を維持し続けているのは、
尊敬に値することかもしれません。

父ちゃん、あんたは偉かった。

 

 

なーんて、このようにどうでもいい駄弁を弄しているのは、

わたしが、「ああ、そろそろ、美容院いかないとやばいなあ」と

思っているからでした(笑)

 

 

というわけで、みなさんも、髪のお手入れを。

もしくは、願掛けを。



【関連記事】美容院という場所がまた、
判で押したようにビミョーなんですよねー(笑)
美容院。堂々としていいんです。

★その他の記事に興味のある方は↓
こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
一覧のページがすでに2ページになっていて自分がびっくり♪
リンク切れなどもあると思いますが、よかったらどうぞうわめづかい

★本当にいつもクリックしていただいてありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

ツイッターもぼちぼちやってます!レス、もっとも速いです。
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ
関連記事

スポンサーリンク



コメント

ブロンドとか白髪とか

もし書き込みが重なっていたら、一方を削除お願いします。m(._.)m

ヒラリーさんの髪型、すっごく気になっていました!どうも締まった感じがしません。せめて長いなら夜会巻きとかしてほしい。スタイリングからして、女性性への回帰というのとも違いそうですが、親しみは持てるのかも。もともとの彼女はおしゃれな人ではなかったとのことなので、そっち方面肩の力が抜けたということなのでしょうか。自分が大統領になるという可能性を孕んだ人生からの卒業?

海外といえば、IMFのクリスティーヌ・ラガルド専務理事の白髪が秀逸ですね! TV画面の中で彼女と対峙なさっていた、クローズアップ現代の国谷キャスターを拝見するのも何時もたのしみです。ま、本人がか願掛けしたいと仰せならそれもよし!小池さん。

そんな女性たちのことはともかくとして、ワタクシ、女は髪かたち という言葉がしみじみ染み入るようになった50歳初冬。

  • 2012/11/22 (Thu) 17:02
  • あ き ら #dI6DO0LA
  • URL

ヒラリーさんと小池百合子さんの髪型については知りませんでしたが、確かに女性は髪型ひとつで印象が変わりますね。
中高年以降は手抜き感がありありと現れちゃう。

言われてみれば、うちのPAPAさんもマメに床屋に行っているし、髭も毎日整えています。偉いな...
私はずっとショートヘアーなので少しでも伸びると気になっちゃって...
度々美容院に行く余裕もないし、美容院代がもったいなくて自分でカットしています。
白髪頭はとくに手入れを怠ると途端に老けて見えるので気をつけないと・・・

  • 2012/11/23 (Fri) 00:05
  • Tomi* #w7E8CPEA
  • URL

髪型って絵画で言うと額縁ですからね~
どんなに絵が素敵でも 額縁が変だったら絵も台無し(+o+)

美は先端に宿るとも言いますし

髪の毛、髪型は美しく見せるための要所であることには
間違い無いのですが 歳を重ねるごとに
メンテナンスが大変になりますね…

いっそウイッグにしたら楽なのでは?と悶々としております。

ちなみに私の父は 退職して趣味の野菜つくりと魚釣りの日々になったら
ロンゲになりました!とはいえ 白髪&薄毛。
いつも縛っていますがちょろんと一房。
しかし、何だか女性と違って手抜きな感じ(マイナスなイメージ)ではなく
ワイルド(プラスなイメージ)に見える!

  • 2012/11/23 (Fri) 21:28
  • ジャスミン #8DlcNI.A
  • URL

時差ぼけの酷いMJです

あたしもけっこう前から伸ばしちゃってる
だって楽なんだもん!
店にでるときはまとめなくっちゃいけないけど
百貨店じゃないので夜会巻きやシニヨンなんかにしなくてもいいし!

やっぱショートにしたらカットが大変だとうちのチーフがいってた。
前にもかいたけどあたしは白髪染めに月1で美容院いってるから
それが超面倒。最近はマスカラタイプのでごまかしちゃってるけど
そういや93歳でなくなったダンナの祖母は
その歳まで月2で美容院に行ってセットとシャンプーしてもらってた

でもそれ以外はシャンプーしてないってことみたい
なんか昔の人ってあまりシャンプーしないみたい
美容師の友人が言ってた、ちょっとコワいね。

  • 2012/11/25 (Sun) 19:34
  • MJ #-
  • URL
コメント、ありがとうございます!

★あ き らさん
いつもながら味わい深いコメント、深謝。
>女は髪かたち という言葉がしみじみ染み入るようになった50歳初冬。
ほんとです、ほんとです。私の染み入ります~。
ヒラリーさん、国務長官も退任なさいましたね。
2016年の大統領選には出るのでしょうか。

★Tomi* さん
Tomi* さんのご主人もいつもオシャレですよねー。
やっぱり、髪の毛はこまめに手入れしてらっしゃるんですね。
本当に髪って大切。何なんでしょうね、この存在の大きさ(笑

★ジャスミンさん
ジャスミンさんのお父さん、なんだか自由人!いいですね~。
野菜創りと釣りに本当に合うスタイルだなあ。
お父さんみたいに人生という絵画に合った額縁を手に入れたいなあ。

★MJさん
おおお、おばあ様、なんてまめな方!と思ったら
つまりは週に2度プロにシャンプーしてもらってたんだ!
そうそう。昔の人ってそんなに髪の毛あらわなかっただろうね。
だってお湯がそうそう簡単に沸かせないもんね。
でもなあ、いま、洗わないとぺったりだよねー。どっちがいいのか(^_^;)

  • 2013/02/16 (Sat) 17:00
  • Carina #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する