来年、創刊するウェブマガジン
「別冊 どうする?40代からのファッション&生き方」は、
7月に開催した「おしゃべり会」の後、
何度もメールをやりとりするなかで
少しずつ形になりました。
そのwasuregusaさんの最近のメールに
こんな一文があったので、
了解を得てませんが、
まあ、いいだろうってことで勝手に紹介させていただきますね。
-----------------------------------------------
未婚も既婚も 有職も無職も
このウエブサイト全体では バリアフリーで
というのがわたしの希望です。
同世代の女性、
その共通項での悲喜交々への共感、
最終的にはそこにきっちり着地できないと
せっかくのウエブマガジンが台無しになっちゃう と思ってます。
-----------------------------------------------
でもって、それに対する、わたしの送信メールを見てみたら
こんなふうに返事していました。
--------------------------------------------------
未婚も既婚も、有職も無職も、美人も、そうでない人も
お金持ちもそうでない人も、バリアフリーで。
そのこと忘れずにまいりましょう!
--------------------------------------------------
「へえ。じゃ、何をテーマにするのよ?」と尋ねられると、
「それは、おいおい、やりながら考えます」と答えるしかないんですが、
未婚、既婚、有職、無職、美人、ブス、富裕、貧乏、コンサバ、ナチュラル、
エスニック、和風、洋風、中華風・・・
といったコスプレ的なことが、
わりに、どうでもよくなるように
できるだけ自分自身の解像度を上げて
いろんなことを微視的に見ていこう。
と思っています。
大きく見るのでなく、小さく見る。
別名「ミクロ主義」とでも申しましょうか。
ほら、顕微鏡でのぞけば、美女の鼻毛も美女でない人の鼻毛も
あまり変わらんもんですし、
大きく見たときとはまったく異なる、
めくるめくミラクルワールドが見えてくるでしょ。そんな感じです。
(・・・って、この例え、大丈夫かな 笑)
大人になるってことは、
自分とは違った人生を想像し、尊敬することだ。
わたしゃ、ほんとに、そう信じていますから、
そんな思いから生まれたバリアフリーでまいりたいと思います。
えー。そういうわけで、
わたし、明日から長崎に帰るんですよねーー。
ですから、次の記事は、来年。目標は1月2日更新。
また、もう少し詳しくお知らせします。
みなさま、よいお年を。
わたしは、来年も見切り発車で
面白そうなことをやっていきたいと思います。
ウェブマガジン
「別冊 どうする?40歳からのファッション&生き方」
創刊は、1月7日 午前11時です。
来年も、切によろしく。
【関連記事】わたしは元から、「小さなもの」好きなんですけどね~。
小さな日常が老いを豊かに。
★その他の記事に興味のある方は↓
こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
一覧のページがすでに2ページになっていて自分がびっくり♪
リンク切れなどもあると思いますが、よかったらどうぞ

★いつも応援してくださってありがとうございます!クリックしていただくとランクが上がります!

↓
にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ
ツイッターもぼちぼちやってます!レス、もっとも速いです。
↓↓↓

Twitterブログパーツ
- 関連記事
-
- 「別冊 どうする・・・」はこんなことを大事にします。 (2012/12/27)
- アモーレの国の女たち。日本のおばさんに教えてタモーレ。 (2013/01/04)
- 「なってしまった人生」の受け入れ範囲、拡大中! (2013/06/03)
- ブログは、ちょい鈍感で厚かましいぐらいがいい。あ、生活も? (2013/04/11)
- さよなら、お正月。そして当ブログの別冊、始まりました。 (2013/01/07)