このブログでは、昨年10月に「今日のこていれ」という
メイクを中心にした「自分にテコ入れするための小さなお手入れ」的
シリーズを掲載しました。
(あのときは、すごくたくさんの方に読んでいただきましたー。
ありがとうございました!)
その中でも「ビューラーは顔の角度!」は、
わたしのお気に入りなんです。
知っている人は知っているかもしれないけれど、
知らない人にとっては、目からウロコの情報。
簡単で、すぐにできて、しかも効果抜群!
バッチリメイク派も、ナチュラルメイク派も、たまにしかしない派も
メイクの濃度や頻度や好みに関わらず、応用できる。
好き。こんな情報。しかも、「やってみよう!」って気になるし。
わたしが「別冊 どうする?40代からのファッション&生き方」という
ウェブマガジンをはじめたことはご存知の方もいると思いますが、
そこでも、こういう、応用範囲の広い情報を載せたい。
しかも、「あ!」とひらめいたら、すぐやりたくなっちゃうようなものを
載せたーいと思っていました。
せっかく、だれからも頼まれたわけでもないのに、
いろんな人に協力してもらって、
いろんな人に登場してもらえるウェブ上の遊び場を作ったんだし。
そういうファッション情報を載せたーいと思っていました。
で、この方にお願いしたんですね。→(この方です)
TOKYO FASHION.comでも紹介されていて
私の周りではツイッター上でも話題になりました。
そのときの写真はこちらです。→(こちらの写真です)
(love it!とか So stylish!とコメントされていますね、世界の人に)
「白髪とコントラスト」
という連載をしてもらえませんか!?と頼みました。
(いつもながら突然の依頼です)
翌日、「いやあ、文章は苦手なんです・・・」
という丁寧で控えめなお断りの文章とともに
こんなことが書かれたメールを受けとりました。
------------------------------
(この前に控えめで正直な理由が書かれています)
ヤフオクでも5000円以上は手を出しません。
化粧品も買いません。
全身(頭・顔・体)マジックソープで洗うだけの簡素なものです。
赤い口紅だけは欠かせませんが、
理想は娘が使っているシャネルですが、私は「ちふれ」など使ってます。
美容院も行かずセルフカットです。
アクセサリーもほとんどつけません。
こんな私なので、皆さんの参考になるようなものは何もないと思われます。
本人が一番トホホですわ~~(>_<)
------------------------------
いやいやいやいや。そこそこそこそこ。
その、一行一行に書かれていることをもっと知りたい。
ちふれ、なんだ。そうか、そうなんか。品番は何やろー。
ヤフオクでどうやって好きなもの探すんやろか。
セルフカットって今年の芥川賞作家の黒田さんと同じ手法だ。
どうやって切ってるのかな?知りたいな。
しかも、お金がかかっていないみたいだし。
そのかわり、工夫をいっぱいしているみたいだし。
そして、すごく楽しそうだし。
わたし、あきらめませんでした。
手を変え品を変え、お願いしてみました。(しつこいな 笑)
で。
「Tomi*さんの最適解。
・・・白髪とコムデギャルソンとヤフオクと」
というコーナーが生まれることになったのです!(ねばり勝ち!)
私たちの質問にTomi*さんが答えてくださるQ&A方式だから、
きっと読みやすいと思います。
白髪にする気はなくても
おしゃれの方向性は違っても
年齢に多少の違いがあっても
好みの違いはあっても、
「おお、そんな方法があったか!」ってヒントになる。
「わたしも、自分のやり方でやってみよう!」とひらめく。
「そんな探し方があったか!」とうれしくなる。
そんなふうに読んでいただけたらいいなあと思っています。
「最適解」は私たちが考えたタイトルですが、
数学用語のようで、平たくいうと、
「ある条件を満たすうち、
ある数値をもっとも大きくする解」
「もっとも的を射た解答。趣旨を外さず端的な解答」
という意味のようです。なんか、いい言葉だなあと思いました。
おしゃれの「最適解」は、人によってそれぞれ。
それぞれの人生や歴史や現状を織り込みながら、
自分なりの「最適解」にいたる道を楽しめたらいい。
そして、その隣りを歩く気のいいおしゃべりな友だちみたいに
「あ、これいい!」とひらめく、
「わたしもやってみよう!」と感じるイメージソースを
別冊には、気楽にいろいろ掲載できればいいなあと思っています。
というわけでTomi*さんのコーナーは、ただいま製作中でごわす。
不肖カリーナ、やや仕事でバタバタ中でありまして、
思うようにはかどっておりませんが、
近日公開をめざしちょります。
ここは言っちゃいますね。楽しみにしていてください。)
今日の別冊は、2つのコンテンツが更新されています。
読者の方の投稿に中島さんがイラストを描いた秀作も。
明日は、「YUKKEの今日もラテンステップ」。
メキシコの「ほめる」パワーについて。ぜひ、ご覧ください。
【今日の内容に関連する記事】びっくりするほど「拍手」されていました!
人気記事です(^_^)
老いのこころざし、を装いに。
★その他の記事に興味のある方は↓
こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
一覧のページがすでに2ページになっていて自分がびっくり♪
リンク切れなどもあると思いますが、よかったらどうぞ

★いつも応援してくださってありがとうございます!クリックしていただくとランクが上がります!

↓
にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ
ツイッターもぼちぼちやってます!レス、もっとも速いです。
↓↓↓

Twitterブログパーツ