おしゃれの「最適解」は人それぞれ。そのことを楽しみたい。

 

このブログでは、昨年10月に「今日のこていれ」という

メイクを中心にした「自分にテコ入れするための小さなお手入れ」的

シリーズを掲載しました。

(あのときは、すごくたくさんの方に読んでいただきましたー。

ありがとうございました!)

 

その中でも「ビューラーは顔の角度!」は、

わたしのお気に入りなんです。

 

知っている人は知っているかもしれないけれど、

知らない人にとっては、目からウロコの情報。

簡単で、すぐにできて、しかも効果抜群!

バッチリメイク派も、ナチュラルメイク派も、たまにしかしない派も

メイクの濃度や頻度や好みに関わらず、応用できる。

好き。こんな情報。しかも、「やってみよう!」って気になるし。

 

わたしが「別冊 どうする?40代からのファッション&生き方」という

ウェブマガジンをはじめたことはご存知の方もいると思いますが、

そこでも、こういう、応用範囲の広い情報を載せたい。

しかも、「あ!」とひらめいたら、すぐやりたくなっちゃうようなものを

載せたーいと思っていました。

 

せっかく、だれからも頼まれたわけでもないのに、

いろんな人に協力してもらって、

いろんな人に登場してもらえるウェブ上の遊び場を作ったんだし。

そういうファッション情報を載せたーいと思っていました。

 

で、この方にお願いしたんですね。→(この方です

TOKYO FASHION.comでも紹介されていて

私の周りではツイッター上でも話題になりました。

そのときの写真はこちらです。→(こちらの写真です

(love it!とか So stylish!とコメントされていますね、世界の人に)

 

 

「白髪とコントラスト」

という連載をしてもらえませんか!?と頼みました。

(いつもながら突然の依頼です)

 

 

翌日、「いやあ、文章は苦手なんです・・・」

という丁寧で控えめなお断りの文章とともに

こんなことが書かれたメールを受けとりました。

 

------------------------------

(この前に控えめで正直な理由が書かれています)

ヤフオクでも5000円以上は手を出しません。

化粧品も買いません。

全身(頭・顔・体)マジックソープで洗うだけの簡素なものです。

赤い口紅だけは欠かせませんが、

理想は娘が使っているシャネルですが、私は「ちふれ」など使ってます。

美容院も行かずセルフカットです。

アクセサリーもほとんどつけません。

こんな私なので、皆さんの参考になるようなものは何もないと思われます。

本人が一番トホホですわ~~(>_<)

------------------------------

 

いやいやいやいや。そこそこそこそこ。

その、一行一行に書かれていることをもっと知りたい。

ちふれ、なんだ。そうか、そうなんか。品番は何やろー。

ヤフオクでどうやって好きなもの探すんやろか。

セルフカットって今年の芥川賞作家の黒田さんと同じ手法だ。

どうやって切ってるのかな?知りたいな。

しかも、お金がかかっていないみたいだし。

そのかわり、工夫をいっぱいしているみたいだし。

そして、すごく楽しそうだし。

 

わたし、あきらめませんでした。

手を変え品を変え、お願いしてみました。(しつこいな 笑)

 

で。

 

 

「Tomi*さんの最適解。

・・・白髪とコムデギャルソンとヤフオクと」

 

というコーナーが生まれることになったのです!(ねばり勝ち!)

私たちの質問にTomi*さんが答えてくださるQ&A方式だから、

きっと読みやすいと思います。

 

白髪にする気はなくても

おしゃれの方向性は違っても

年齢に多少の違いがあっても

好みの違いはあっても、

「おお、そんな方法があったか!」ってヒントになる。

「わたしも、自分のやり方でやってみよう!」とひらめく。

「そんな探し方があったか!」とうれしくなる。

そんなふうに読んでいただけたらいいなあと思っています。


「最適解」は私たちが考えたタイトルですが、

数学用語のようで、平たくいうと、

「ある条件を満たすうち、

ある数値をもっとも大きくする解」

「もっとも的を射た解答。趣旨を外さず端的な解答」

という意味のようです。なんか、いい言葉だなあと思いました。

 

おしゃれの「最適解」は、人によってそれぞれ。

それぞれの人生や歴史や現状を織り込みながら、

自分なりの「最適解」にいたる道を楽しめたらいい。

そして、その隣りを歩く気のいいおしゃべりな友だちみたいに

「あ、これいい!」とひらめく、

「わたしもやってみよう!」と感じるイメージソースを

別冊には、気楽にいろいろ掲載できればいいなあと思っています。

 

というわけでTomi*さんのコーナーは、ただいま製作中でごわす。

不肖カリーナ、やや仕事でバタバタ中でありまして、

思うようにはかどっておりませんが、

近日公開をめざしちょります。

(お楽しみに!って言わないようにするんだと書いたけど

ここは言っちゃいますね。楽しみにしていてください。)

 

今日の別冊は、2つのコンテンツが更新されています。

読者の方の投稿に中島さんがイラストを描いた秀作も。

明日は、「YUKKEの今日もラテンステップ」。

メキシコの「ほめる」パワーについて。ぜひ、ご覧ください。



【今日の内容に関連する記事】びっくりするほど「拍手」されていました!
人気記事です(^_^)
老いのこころざし、を装いに。

★その他の記事に興味のある方は↓
こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
一覧のページがすでに2ページになっていて自分がびっくり♪
リンク切れなどもあると思いますが、よかったらどうぞうわめづかい

★いつも応援してくださってありがとうございます!クリックしていただくとランクが上がります!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

ツイッターもぼちぼちやってます!レス、もっとも速いです。
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ
関連記事

スポンサーリンク



コメント

粘り勝ちv

カリーナさぁ〜ん、お忙しいのにいつもありがとうございます^^
Tomi*さんのnewコンテンツ楽しみにしておりまーす♪
すごいなぁ〜、特にお金をかけてらっしゃるわけでもないのに、あんなにオシャレだなんて・・・。
お勉強したいと思います (^-^)/

こちらのブログのコメント欄でTomi*さんのことを知って、
Tomi*さんのブログにもたまにお邪魔しています。
ご本人はもちろん、ご主人もお嬢さんも一家そろって
ファッショナブルで素敵! 絵になるファミリーですよね。
Tomi*さんのファッション哲学などお聞きできそうで
とっても楽しみです! (常套句ではなく心から!)

  • 2013/02/14 (Thu) 19:07
  • Tompei #4uAjNfEA
  • URL
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/02/15 (Fri) 08:27
  • #

私もTomi*さんのブログを拝見した事があります。
素敵ですよね~(^_^*)
魅力的な方々のいろんな生活など興味あります♪

  • 2013/02/15 (Fri) 08:54
  • 花緒 #-
  • URL
白髪(はくはつ)めざして発展途上中

55歳。もうすぐ56歳。フルタイムで働くおっかさん。
美容院でカラーのお世話になりだしてもう20年(遠い目)、、、
そろそろ観念して年齢相応の髪の色を受け入れたい。

黒田夏子さんのように凛と!
Tomi*さんのようにファッショナブルに!
できたらいいな。

  • 2013/02/15 (Fri) 11:17
  • おつぼね洟子 #0VjAYkvw
  • URL

Tomi*さん、物凄いお洒落な方ですね!びっくりしました!
お手製の黒白のストライプのスカート、ステキ~、赤がかわいい!
都心のファッションは黒やグレー、寒色系の暗い色ばっかりで…、そろそろ綺麗な色着たいです。
やっぱり…、娘っ子以外の女性がステキかどうかは、その国の文化度や豊かさが現れますね。
一番最初に予算がカットされ、おざなりにされる部分なので。
Carinaさんの周りには魅力的な人が集まってきますね。
このブログに出会えて良かった。ありがとうございます。
(雪国の方はやはり色が白い!)

  • 2013/02/15 (Fri) 13:30
  • 長月 #XVgCdbeE
  • URL

別冊が私の携帯ガラケーだと、表示が読みにくくて、ひとつの記事も読めなくて…残念。 スマホだと快適なのかな。

そんな私はこちらのブログを楽しみます。

  • 2013/02/16 (Sat) 16:10
  • #-
  • URL

Carinaさん、ご紹介ありがとうございます(大照)
こちらで紹介された途端に、私のブログのアクセス数が凄いことになって吃驚仰天!!!
それほど多くのファンを持つCarinaさん宅の別冊に私のコーナーができるなんて、ど偉いことになっちゃったなぁ〜とビビっております。
「ホントにこんな私でいいんですか?」という思いでいっぱいですが、Carinaさんにお声をかけていただいたことで、私の狭い世界が広がったようでとっても嬉しいです♪

Q&A方式ということで、どんな質問が寄せられるのかドキドキですが、私自身も楽しみながらやっていきたいです。
新参者で恐縮ですが、皆様、どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • 2013/02/16 (Sat) 23:26
  • Tomi* #w7E8CPEA
  • URL

Tomi*さんとっても可愛くて素敵ですね!
ご自分のスタイルを確立されていて憧れます。
今年40代の仲間入りですが、ファッションやヘアスタイルが
迷走中です。
数年前から増え始めた白髪も悩みの種ですが、白髪で
こんなにおしゃれが可能なんだな、と目からウロコです。
年齢を気にしない、無理をしない、そんなおしゃれを
勉強させていただきます~!

  • 2013/02/18 (Mon) 13:41
  • N太 #bOurk9sE
  • URL
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/02/24 (Sun) 21:34
  • #
コメント、ありがとうございます!

★masakobe さん
いえいえ、こちらこそありがとうございます!
masakobe さんにいただいた質問の
ヤフオク関係のものにもこたえてもらうつもりです。
楽しみにしていてくださいね!

★Tompeiさん
>(常套句ではなく心から!)
うわー。別冊の地味な記事も読んでいただいたんですね!
ありがとうございます。うれしいなあ。
不定期ですが、最適解の記事は続きます。
また、いろいろ感想を聞かせてくださいね!

★秘密コメントのKさん
そんなふうに言っていただいて、
ものすごくうれしいです!
宇野さんの記事のときも書いてくださって
すごーく勇気が出ました。
また、感想なども教えてくださいね。

★花緒さん
ブログご覧になっていたんですねー。
また、おしゃべり会などの機会があったら、
ご紹介しますよー。
また、感想をきかせてくださいね。

★おつぼね洟子さん
フルタイムで働くおっかさん、素敵な表現だわあ。
最適解の記事、役に立っていますか。
「もっと、こんなことを聞きなさい」など
ぜひ、ご意見ください。待ってます、ほんとに。

★長月さん
>娘っ子以外の女性がステキかどうかは、その国の文化度や豊かさが現れますね

ああ、本当にそうですね!
その通りだーと感服しました!
いや、本当に、私は、素敵な方と出会えて幸せです。
コメントを寄せてくださる方も、
ユーモアのある、人間性の豊かな方ばかりで
それが、自慢です(笑)これからもよろしくです!

★??さん
うわー。すみません!
コメント拝見してからツイッター上で呼びかけて
ガラケーで確認してもらったりしたんですが、
わりによくみられるのと、そうでないのがあるようです。
申し訳ないです。これからも、できることを工夫してみますね。

★Tomi*さん
最適解、最大ヒットコンテンツとなり
わたしは正しかったと自画自賛しております(笑)
素晴らしい画像も提供していただき感謝です。
これからもよろしくお願いします!

★N太 さん
コメント、ありがとうございます!
今年40歳なんですね。
若い時期のファッションを続けてもよし、
まだ先の「老い」をほんの少し取り入れて
自分の姿勢を見せるもよし!の時期ですね!
N太 さんのオシャレの参考になればいいなあと思います。
また感想もお聞かせください。

★秘密コメントのKさん
はじめまして!
こちらこそ、Kさんにそのように言っていただき
光栄です。これからも、何か心に届くように
丁寧に記事を書いていきたいと思います。
よろしくお願いします。

  • 2013/04/05 (Fri) 18:02
  • Carina #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する