「会話」と「ときめき」の関係を研究してみた。

 

高校2年生の娘の友だちが

男女ともに数人でやってきて

リビングで話をしているのを見ていたら、

 

 

むむ。会話が何層構造にもなっているぞ。

 

 

と思いました。

 

図にすると、こんな感じです↓
キャプチャ_convert_20130801180038



会話として交わされている内容の下に

「お互いへの好意や期待や牽制」などの層があり、

そのさらに下に「大人になったら的な層」がある。

 

 

大人になった後の明確な夢や大志といってものじゃなく、

漠然とした「人生の長い残り時間」への安心感や

「大人になったらこんなふうにしたい」という

楽観的イメージみたいなものですね。

 

 

ベタなところでいうなら

「こんな服装がしたい」とか

「子どもにこんな名前がつけたい」とか、

まあ、そんなものです。

 

 

このような「現実にかわされている話題」の下にある層が、

彼らの会話に「不必要なまでの爆笑」とか、

「楽しくてたまらなくなっちゃう感じ」とか、

そういった高揚感を与え、

もうなんだったら夜通し遊べちゃうよ的な
燃料補給源にもなっているのです。

 

 

そんなことを思っていた水曜日、

恒例の某社プロモーション会議に出席したのですが、

そこで、ハタ!と気づきました。

 

 

あ、わたしは、いま、この場において

一番、上の層の「話題として会話されている内容」のみで

存在しているぞ、と。

 

 

図にするとこんな感じ↓ 線から下、なし。

キャプチャ2_convert_20130801175728


「そんなの仕事だからあたりまえでしょー!」と

思われるかもしれませんが、

いやいや、そんなことはないのです。

 

事実、わたしの隣に座る30代女性と

30代男性陣の間で交わされている会話のなかには

ビミョーにその下の層、「異性に対する好意層」が

存在しているのです。

 

というか、「好意が存在しているかどうかを探り合う層」は、

少なくとも存在している感じ。

 

 

上の図にも書いていますが、

 

 

下2層は、「ときめき物質」の分泌層といっても

過言ではありません。

 

 

年とともに「ときめかない」とよく聞きますが、

この「層理論」でいくと、

「ときめき」が今後、自然に補充されたり、

どこかから湧いて出てきたりってことは

どうも難しい。

 

「異性に対する好意層」を

あきらめずに確保すべくあらゆる努力をするか
(なかなか大変な道ではあるが)、

それ以外の、「ときめき自己補給源」が必要であり、

それができるか否かが、ヒジョーに重要な気がします。



あ、もうひとつあるのは「ときめき」を重視しない、という道かな。


その道もありそうですね。
うーん。なんだろう。


わかんないけど
情熱や充実のカタチは「ときめき」だけではない、ような気もする。



★明日は別冊にファッション記事、登場!
大阪のおばさんたちも面白いですよ!→別冊もどうぞ
★メルマガ配信しています!こちらからバックナンバーが読めます♪

【関連記事】たびたびリンクしていますが、よければどうぞ!
「基礎代謝」ならぬ「基礎ときめき」の問題

★その他の記事に興味のある方は↓
こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
一覧のページがすでに2ページになっていて自分がびっくり♪
リンク切れなどもあると思いますが、よかったらどうぞうわめづかい

★いつも応援してくださってありがとうございます!クリックしていただくとランクが上がります!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

ツイッターもぼちぼちやってます!レス、もっとも速いです。
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ
関連記事

スポンサーリンク



コメント

大発見

これは、世紀の大発見ではないでしょうか。
表面上の会話の下に、見えない層があること。
しかもその層は二層になっていること!
あの、高校時代の、なんだかわからないけど爆笑しまくっていた会話の秘密がここにあったのですねー。

かつての見えない二層はどこへやら、今の会話は実用本位・伝達重視の会話ばっかりだなあ。あー潤いが欲しい(笑)

  • 2013/08/01 (Thu) 20:15
  • にこりん #EBoX69MQ
  • URL

な、なるほどーーー!
最近、全くトキメキがない。 と思っていたのですが、
そうですよ、口から出る言葉はピラミッドの先端部分のみでした!
  ◎ 必要なこと
  ◎ 注意事項
  ◎ 意見
これだけ~(^^;)

これらには、ワクワクもキラキラも入り込む余地はなく
かといって湧いて出ることもなく。

そうか。。。ときめかないのは、周りの男ではなく、私自身に原因があったのですね。
でも、待ってても湧いてはこないだろうから、
ときめきを重視しない生き方を
ときめき以外の充実を模索していきます。

どこまでも、悪あがきしてやるー

  • 2013/08/02 (Fri) 12:00
  • かとう #-
  • URL
コメントありがとうございます。

皆様。コメント本当にありがとうございます!
あまりにもお返事が遅れてしまっているので
新しいコメントからお返事させていただきます。申し訳ありません。
できるだけ過去にさかのぼりたいと思いますので
よろしくお願いしますm(__)m

★にこりんさん
きゃー。世紀の大発見なんて言っていただいてうれしい~(^_^)/
そうなんですよ。あの頃、盛り上がっていた理由を
娘たちの会話から発見しました。わたしも、盛り上がりたいなあ(笑

★かとうさん
コメントありがとうございます!
ははは、わたしもまったく同じですー。
>ときめきを重視しない生き方を
>ときめき以外の充実を模索していきます。

うんうん。これはありますねー。探りがいあると思うからがんばりましょー。

  • 2013/08/02 (Fri) 15:05
  • カリーナ #-
  • URL

今春から、ベリーダンスを習い始めましたよ(^^)
若い人が多いけど、私くらいのおばちゃんもいます。

妖艶な音楽にセクシーなコスプレで、けっこう楽しい(笑)

女子力UPでトキメキ力もUP〜なあんて思ってるのは私だけ?

  • 2013/08/04 (Sun) 08:16
  • Kireidokoro #-
  • URL
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2013/08/04 (Sun) 16:34
  • #
Kireidokoro さん

おお、どこまで女子力アップさせるつもりーーー!!??

またナンパされるよ。やるなー。
でも健康にもいいよね。がんばって!
お返事遅くなってごめんなさい!

  • 2013/11/08 (Fri) 17:56
  • Carina #-
  • URL
にこりんさん

世紀の大発見なんて言っていただいて
光栄すぎます!

でも、ほんとこの2層があるでしょう。
そう思うと、いろんな会話の層が見えてきますよね(笑

  • 2013/11/08 (Fri) 17:58
  • Carina #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する