このブログのほかに、
ウェブマガジンをやっていて、
そこではメルマガも配信しているんです。
「別冊 どうする?40代~」のメーリングリスト上の
やりとりをほぼそのままコピペして配信するという
ものすごくイージーな作り方なんですが、
NHKの女子アナのファッションについて感じる疑問だったり、
芸能人の太り方についてだったり、
ヘアスタイルの注文方法だったり、
それぞれのテーマごとに無責任に言いたい放題しているせいか、
ジワジワと読んでくださる方が増えています。
で、いまは、次のメルマガのネタをストック中でして、
(つまり、ダラダラとしゃべっている状態)
おそらく次回は、
「顔の輪郭のゆるみ」
がテーマになるものを思われます。
なぜ、ゆるむのか。
このゆるみ、どうしたらいいのか。
どうにもならないのか。
どうにかなるものなのか。
というあたりを、あっちゃこっちゃの方向から
めいめいが語っているのですが、
そのなかで〈 晴れ、時々やさぐれ日記 〉の
サヴァランさん(山口県在住・主婦)が、
「緊張」ばかりを長期間強いられるのはタイヘンだけど
「弛緩」の底なし沼もそれはそれでタイヘンな気がします。
緊張と弛緩。
双方を行き来できると
輪郭も骨格も喜ぶのかも。
と自らの暮らしを振り返って
輪郭と骨格を思いやっていました。
ああ。神よ。われに緊張を。
この祈りは、多くの「もう若くはない女性たち」に
共通するものじゃないでしょうか。
そして願わくば、質の良い緊張を。
そう。ストレスだけじゃだめなんです。
通勤電車の行き帰りだけじゃダメなんです。
それはもう「ストレス付弛緩」なんです。
緊張と弛緩の双方を
ちょうどよいバランスで
行き来できるって、贅沢。
40代・50代向けファッション誌の「読モ」とかなら
可能なのかしら・・・??
みなさんは、どんなバランスで
双方を行き来していますか。
その緊張、質のよいものですか。
わたしは、緊張、不足しています!(断言)。
★今日はこちらにも書いています⇒「楽しいから面白いんじゃない。面白がるから楽しいんだ」と知るって大事だ。
★婚活、職場ネタで人気のじじょうくみ子さん、着画満載も面白いです。→
四十路独女じじょうくみこの「崖っぷちほどいい天気」〜ワンピースをめぐる冒険、私の場合。
★ショーワ乙女研究所は、資生堂ホネケーキ。イラストから香りまで思い出せます。
★別冊メルマガ★おしゃべり詰め合わせ 目下の最新号はこちらです!
今回のテーマは、「悩み深し!美容院選び&ヘアスタイルのオーダー方法」。
こちらからバックナンバーが読めますよん。購読無料&解除も簡単です。お気軽にどうぞ♪
【関連記事】過去記事からチョイスしました。
輪郭のゆるみは老いの入口?
★その他の記事に興味のある方は↓
こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
一覧のページがすでに2ページになっていて自分がびっくり♪
リンク切れなどもあると思いますが、よかったらどうぞ

★いつも応援してくださってありがとうございます!クリックしていただくとランクが上がります!

↓
にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ
ツイッターもぼちぼちやってます!レス、もっとも速いです。
↓↓↓

Twitterブログパーツ