「ネットはつながっている」を身をもって知った出来事。

 

昨日、非公開のコメントで

 

「以前三谷幸喜さんについて書かれていたこちらのブログが、

ご本人のラジオ番組で紹介されていますよ」

 

と教えてくださる方がありました。

 

ユーチューブのURLも教えてくださったのですが、

昨日は恥ずかしくて怖かったので

聞かずに寝てしまったんです。

 

 

今日の午後、友人の勧めもあり、

勇気をふりしぼって聞いてみたら、

自分の想像とはまったく異なる展開で驚きました。

 

 

ラジオ番組(2011年です)のなかで三谷さんは、

わたしのことを「大阪の女性」とご紹介くださっていますが、

こんな経緯をたどっているのです。

 

 

●三谷さんが、自らのドキュメンタリー番組に映る自分を見て

落ち込んでいることを新聞に書かれた

●それを読んだどなたかが三谷さん家のポストに

私のブログの記事をプリントアウトして投函してくださった

●三谷さん、それを読んだ

●ラジオで紹介してくださった

●昨日、Yさんがコメント欄でこっそり教えてくださった

 

 

ネットだけで伝わっているのでなくて

間に「プリントアウト」した「手紙」が入っているところに

わたしは、ありがたいものを感じてしまいまいた。

しかも昨日、コメントをくださったYさんが、

「大阪の女性」がわたしだと気づいてくださったことにも驚きました。

 

 

ネットはつながっているんですね。

その思いを新たにしました。


 

あたりまえのことですが、

これからもつねに敬意をもって書こうと思います。

 

 

ラジオ番組は、こちらです→

ここで紹介されているブログ記事は、こちらです
↓↓

三谷幸喜氏に見る、ルックスの完成度

 

 

最後になりましたがYさん、はじめまして。
教えてくださってありがとうございました。

ポストに投かんしてくださった方にも、

丁寧な言葉でご紹介くださった三谷さんにも

心から感謝いたします。




★今日はこちらも更新しています♪→→「ささげてほしい」から「ささげられても困る」時代に。ファンタジーは変わる。
その他の記事も面白いです!ぜひ、じっくりお読みください。→


★メルマガ★おしゃべり詰め合わせ 配信しています!
年末年始のテレビ番組に言いたい放題&もし炊飯器の内釜がダメになったら?
こちらからバックナンバーが読めますよん。購読無料&解除も簡単です。
お気軽にどうぞ♪

【関連記事】大事に育てたいと思います♪
ブログはネット時代の「畑」である。

★その他の記事に興味のある方は↓
こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
一覧のページがすでに2ページになっていて自分がびっくり♪
リンク切れなどもあると思いますが、よかったらどうぞうわめづかい

★いつも応援してくださってありがとうございます!クリックしていただくとランクが上がります!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

ツイッターもぼちぼちやってます!レス、もっとも速いです。
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ
関連記事

スポンサーリンク



コメント

わぁ!素敵な連鎖ですね〜〜〜(*^o^*)
ブログの記事を読んで、YouTubeも聴きました。

自分の素の姿を撮られるのって本当に恥ずかしくてイヤだけど、三谷幸喜さんでもそう思うんですね〜
落ち込んでいたところに思いがけず届いたお手紙、嬉しかっただろうな〜
ラジオの声、とっても嬉しそうです♪
そのラジオもYさんが聴いてなかったら、カリーナさんまで伝わらなかったわけで…
いやぁ〜、見事に繋がりましたね!!
カリーナさん、よかったですね〜(^_-)-☆
素敵なお話をありがとう・・・

うんうん、三谷幸喜さんって凄い人なのに偉そうに見えないところがとってもいいです。

  • 2014/02/03 (Mon) 21:40
  • Tomi* #w7E8CPEA
  • URL
うれしく聴きました。

Youtube うれしく聴きました。

プリントアウトして投函して下さった方、それを読んで文のきもちを受け取った三谷さん、教えて下さったYさん。どの方もカリーナさんの平素の文章、記事の文章を読まれて、書き手を信用なさったということだと思うのです。ねっとでつながっていったことも凄いですが、そんな文章をいつも読ませて下さるカリ―ナさんの力が素晴らしさが招いたことだと思います。文章って舞台や映像と同じように、人柄が丸見えになってしまうものですね。

三谷さんのコラムが始まった頃、久米宏さんが三谷さんご本人に、脚本がお上手なわりにコラムの文章はそんなにお上手じゃないんですねと仰ったのでをTVで見ました。なので、あのコラムを読むといつも、ついそれを微笑ましく思い出します。

  • 2014/02/04 (Tue) 21:23
  • あ き ら #dI6DO0LA
  • URL
ステキ(ハート)

calinaさん、ステキですー!
未来の自分を作るのは、今の自分なんだと
改めて思いました。
そのときはわからなくても、思ったことはやっておくと
その人が真摯でいる限り、巡るんだなあと思いました!

この現象引き寄せたの、calinaさんの一歩ですよ!
おめでとうー!

元気でたー!ワクワクする未来が待ってるわん。

  • 2014/02/05 (Wed) 12:28
  • よ #-
  • URL
手紙を入れたのは私です!

いやもう、びっくりしました!三谷さんのポストにプリントを投函したのは私です。三谷さんがお引っ越しされる前、我が家から50歩くらいのところにおうちがあったのです。いつもcalinaさんの文章を感心しながら読ませていただいていましたが、テレビを見た後、まさに三谷さんのお顔が話題になっていて、ご近所としてはなんとかご本人にお知らせしたい一心で、思い切ってお手紙を入れたんです。
まさかそれを三谷さんがラジオでお話されていたとはゆめゆめ知りませんでした。ユーチューブ、見つけられなくてまだ聞けておりません。聞きたいです!

  • 2014/02/06 (Thu) 10:23
  • chieko #-
  • URL

すみません、スペリング違いました。carinaさんが正しいですね、失礼しました。

  • 2014/02/06 (Thu) 20:28
  • chieko #u4vl/hD6
  • URL
すてきすぎるー

なんだか私もうれしくって、うきうきです。
YouTubeも見ました(聴きました)。明らかにうれしそうなお声でしたね!

敬意払うこととか真摯であることとか、気軽に誰の目にもさらすことができるネットの時代ですもんね、ほんと重要っすね。

  • 2014/02/10 (Mon) 23:22
  • あずみ #o0OIZet2
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する