「イヤな分け目現象」との戦いは続く。

 

日曜日に京都に行って

あちこちのお店を見たのですが、

お店にある服も小物もよかったけど

自分の顔がよくなかった。

いつもよくないけど、さらによくなかった。

 

 

なかでも、髪の分け目感がよくなかった。

 

 

(1)毛染めがやや退色して、生え際が白髪。

(2)髪が少し伸びてその重みで頭頂部のボリュームが減っている。

(3)そんな具合の「やつれ感」が髪に凝縮している。

 

などなどによって

髪に「イヤな分け目現象」が表れていたのです。

 

 

わかってもらえますかね。この、髪のイヤな分け目現象。

 

 

うっすらと分け目にそって色が薄く

地肌と髪の境界があいまいなエリアができ、

さらに、そこんところが、ペタンとしてしまう現象。

 

 

それにしても、

服から肩パッドが消えたころからでしょうか。

髪から分け目が消え、

もう、かなり長い年月が過ぎましたね。

 

 

あれ?いま、分け目ってどうなってんの?

もしかして復権してんの?

と不安になって調べたら、

やはり、まだ「分け目は目立たせない傾向」らしく

貝印からは「分け目ふんわりボリュームコーム」なるものも

発売されていました。

(コームを差し込むとジグザグに分け目をつけて

ふんわりさせてくれるらしいですよ)

 

 

というわけで、

美容院に行き、

分け目のイヤな現象撲滅作戦をしてまいりました。

 

 

↓持参した写真ですよ。わたしじゃないですから。

(言わずもがなだけどーー)

 

 

hair

 

 

わたしの髪型における2大命題

(1)後頭部のボリューム

(2)イヤな分け目現象の撲滅

だけは果たしたので、ひとまずよしとしよう。

 

 

それはそうと、みなさん、なで肩ですか。

さきほど「肩パッド」は消えたと書きましたが、

「服は肩で着るので、なで肩の人は肩パッドが少し入ったほうが

やせてみえる」そうですよ。

わたし、なで肩です。


この吉谷桂子さんの肩パッド付インナーがすっきり見せてくれるらしいです。


★フェイスブックもときどき見てください(笑)
日曜以外、毎日♪→

★ウェブのほぼ女性誌「どうする?Over40」もやっています!今日の記事は
さっきの肩パッドネタ!→

★メルマガ配信しています!最新テーマは、この春、49歳で専門学校に入学するの巻&体重増加ストーリー読者編!こちらから読めますよ。⇒


【関連記事】ヘアスタイルについてはたくさん書いています♪ほとんど進歩がない!(笑
ヘアスタイルのカテゴリーです。こちらは40代のときに書いたヘアスタイルのカテゴリーです。

★その他の記事に興味のある方は↓
こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
一覧のページがすでに2ページになっていて自分がびっくり♪
リンク切れなどもあると思いますが、よかったらどうぞうわめづかい

★いつも応援してくださってありがとうございます!クリックしていただくとランクが上がります!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

ツイッターもぼちぼちやってます!レス、もっとも速いです。
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ
関連記事

スポンサーリンク



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する