「声のアンチエンジング」は、自分もまわりも幸せにする。

 

「素敵な老い」や「オシャレ」を語るときって

どうしても容姿が中心になりますよね。

プロポーションやコーディネートのセンス、

ヘアスタイル、メイクなどなど…・

 

 

でも「声」の果たす役割って

意外に大きくないですか。

 

 

 

今朝、獣医さんから電話をもらったんですが、

「いつもお世話になっています。

●●獣医科医院の●●です。

いま、ちょっとお話していいですか」と

尾木ママから女性っぽさをちょっとだけ抜いたみたいな

かわいい、やさしい口調なんです。

 

 

 

お会いすると、もう、いたってフツーのおじさんですが、

ずっと犬や猫に接してきたから、

こんな声と口調になったのでしょうか。

 

 

かわいい声のおじさんっていいもんだな。

 

 

と毎回、思います。

声と口調がやさしくて包容力があるから、

ついついいろいろ話して、

「あー。ちゃんと話せてよかった」と

満足感をもって電話を終えるんです。

 

 

男性にも「おじいさん声」がありますけど、

女性にも「おばあさん声」ってありますよね。

声って何がどうなって

あんなにはっきりと年齢を表すんでしょうか。

声帯の筋肉の老化??

 

 

「おばあさん声」というのは、

わたしも確実にそうなりつつありますけど、

加齢によるハスキーボイスというか、

元はそうじゃなかっただろうと思われる

おばあさん独得の年季の入ったダミ声のことです。

 

 

 

先週、バスで後ろの席に座っていた女性ふたりは、

おふたりとも堂々たる「おばあさん声」で

(おそらく80歳を超えておられました)

「セブンイレブンのコーヒーは安くて美味しいらしい。

いつも駐車場に車がとまっているのは、そのせいらしい。

車を運転する人は、そういうことをよく知っている」という

トレンド系の話を

大きな感慨をもって熱心に話しておられました。

声も話題もナイス!

 

 

わたしが、可愛い声の女性としてまっさきに思い出すのは、

2002年に拉致被害者家族担当の内閣官房参与として活躍された

中山恭子氏です。

 

 

辣腕だが、声のかわいい大人上品女子。

 

 

として深く印象に残っています。

 

 

あんな声は一朝一夕には出せませんが、

(辣腕じゃないから限りなく無能に見えるし)

獣医さんのかわいくてやさしい声が

こんなに感じがいいのなら、

おばさんのかわいい声も悪くないなあ。

 

 

・・・というか、

いくつになっても

「思わずかわいくなってしまう瞬間」って

あるじゃないですか。

 

 

びっくりしたり、

うれしかったり、

感激したり・・・

そういうとき。

 

 

そんなときは、もう、

かわいさ&無邪気さを全開にしていいんですよね。

「おばあさん声」が悪いとはいわないけども、

あの声は、感情の起伏の少なさとリンクしている気がする。

 

 

ルックスはもう、だんだんと

渋くて苦い方向にいくわけですから、

「かわいい」を恐れなくていい、というか。

「年甲斐もない」を恐れなくていい、というか。

 

 

歌もいいですよねー。

大きな声で歌。

今なら「Let It Go」とか?

 

 

声のアンチエイジングは、

自分もまわりも幸せにしてくれるものかも。




★メルマガ配信しています。これまでのバックナンバーはこちら♪講読無料ですよん。⇒

★ウェブマガジン「どうする?Over40」も日々更新中!今日は、サヴァランさんの「ああ、ローファー。女子高生と大人のあいだ。」わかるなあーの記事

★フェイスブックにも毎日なにがしか書いています♪
このところ日曜も更新しています♪→

【関連記事】音や声は「懐かしさ」を呼び起こすものでもありますね♪
ひょっこり顔を出す、狂おしい気持ち。

★その他の記事に興味のある方は↓
こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
一覧のページがすでに2ページになっていて自分がびっくり♪
リンク切れなどもあると思いますが、よかったらどうぞうわめづかい

★いつも応援してくださってありがとうございます!クリックしていただくとランクが上がります!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

ツイッターもぼちぼちやってます!レス、もっとも速いです。
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ
関連記事

スポンサーリンク



コメント

のど飴でも舐めてみようかしら

数十年前、シンドイ時に「本当に大丈夫なの?」と一言聴かれて凄くうれしかったことを思い出しました。彼女も声がきれいだった^m^
声の優しい人は直接心に話しかけてくれることがありますよね♡

相手を気遣える生活が声に影響したのか…
何でも受け止めてくれる大きな人だから声が優しいのか…良くわかりませんが…
でもだみ声もだみ声で、何事にも動じない大らかさとかあってオシャレではないけど聞くと何となく安心します。(笑)
個人的にですが友達の中ではお酒を凄くたしなむ人ほど 中年になって声が枯れています(笑)

  • 2014/05/21 (Wed) 05:21
  • ヨーコ #aYDccP8M
  • URL

声か~
もう完璧なコンプレックス!
可愛い声ってか、女子らしい声に生まれたかった・・・
子供の頃からハスキーだねと言われつづけ
この年になると毒舌の知り合いからは
「スナックのママみたいな酒やけ声」と言われる始末・・・
そこまでじゃないよーと思いながらも
カラオケ行っても歌えるのは男性歌手のものばかり
まあ、しょうがないけどね

中山恭子氏、もう可愛いすぎ!!!
まさに憧れる~

  • 2014/05/21 (Wed) 21:51
  • MJ #-
  • URL

いくつになっても、可愛い声の人いますよね。うらやましいです。

先日ジムのロッカーで着替えてる時、化粧室からダミ声が聞こえてきたんです
内容は、佐藤健君が大好きでたまらないということでした(・・;)

何だか声と内容が似合わなくて 聞こえてしまって、恥ずかしかったです

見た目はもっと若々しい人だったかもしれないし
ダミ声って損だよね〜

女子トークして盛り上がりたいのは本音だけど、
オバ声じゃあ
出来ないし〜なんて思ったりしてこれから生きにくいよね(笑)

  • 2014/05/22 (Thu) 13:25
  • kireidokoro #-
  • URL

激しく同意します!声超大事ですね。しゃべり方も。自信ないですが。
笑顔と、清潔な服装と、良い姿勢と、可愛い声と、そして内容のあるさわやかな言動。出来れば年令分の知性と教養と度量。これらがあればなんとかなる!

  • 2014/05/25 (Sun) 12:19
  • サッチン #-
  • URL

自慢じゃないけど、声だけはかわいいんです。
容姿と激しくミスマッチで、
なんとかハスキーになりたいとか、
話題を重厚にしたいとか、
悪あがきが痛かった。
もうこれからは開き直って、
声だけはかわいいおばあちゃんを目指しま~す。

  • 2014/05/25 (Sun) 15:36
  • そら #-
  • URL
コメント、ありがとうございました!

★ヨーコ さん
確かに~!それぞれの声のよさがありますねー。
ダミ声にはダミ声の魅力がある。
ヨーコさんが書いてらっしゃるように
わたしものど飴でもなめて声美人めざそうかな(笑)
年を取って美声って加点大きそうですよねー。

★MJさん
久しぶり!!元気してる?
ああ。ハスキーボイス、合うねえ~。
カラオケで歌う男性の歌もうまそうだなあ。
人間、合っているのが一番なんだから、それでよし!

★kireidokoroさん
ははは。そのジムの話、おもしろいなあ!
オバ声の女子トークって
そのちょい自虐表現に受けた(笑)
でもそれも想像すると迫力あって毒があって
面白いかもね!

★サッチンさん
サッチンさん、わたしもサッチンさんのコメントに激しく同意!
でも、すっごい難易度高そう~!(笑)
特に知性と教養と度量。手に入らないーー(笑)

★そらさん
うわー、いいなー。
声が綺麗って年と共に
とても加点が大きいですよ。
だってみんなだみ声になるんですから。
楚々としたおばあちゃんになれる!うらやましい♪

  • 2014/05/29 (Thu) 22:51
  • Carina #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する