遊びに来るはずだった幼なじみのお母さんが倒れ、
「あれもしよう」「ここに行こう」
「布団を干しとこう」「歯ブラシ買っておこう」的な
高揚感や使命感がフニャフニャに崩れ去ってしまいました。
滋賀でたくさんの動物と暮らしているS子のところで
バーベキューをして遊び、
それからうちに数日泊まってもらって
奈良や京都を歩こうと思っていたのでした。
その後、長崎に戻った幼なじみ(Kちゃん)から連絡が入り、
お母さんは検査中だけども大丈夫だったと知らせてくれるとともに
坂ば登るとのきつかけん、実家から病院には通えん。
激安ビジネスホテルかゲストハウスば
検索して探して。
と長崎市出身者にあるまじき坂の勾配に弱音を吐く電話があり、
ひとしきり探させていただきました。
(ドミトリー式のゲストハウスもあるんですねー。故郷再発見!)
おしゃべりしたかったなー。
わたし、おしゃべりに飢えているなー。
と思いましたよ。
みなさん、おしゃべり、足りていますか。
わたし、やや、不足のまま推移中。
たわいもないおしゃべり。
ゲラゲラと笑い合えるおしゃべり。
人生ってわりとすぐに八方ふさがりな感じがするものですが、
おしゃべりすると「あら?なんだかすっきりしてるー」って
なったりするもんね。
おしゃべりデトックスの効果、絶大。
うちの姉が先日、電話で、
認知症予防には
(1)アウェイな環境に身をおくこと
(2)出てこない人名などを思い出すまで考えること
(3)おしゃべりすること
の3つが重要で、
「わたし、それ、全部やってる!」と喜んでいました。
姉ちゃんのことは知りませんが、
きんさん、ぎんさんの娘さんたちも
こたつを囲んで
お茶を飲み、おかしを食べながら
ずっとおしゃべりしてそうだもんなあ。
そう言えば、「おしゃべり会」なぞ、開いたこともあるのでした。
もう、2年前なんですねー。また、やりたいなー(&準備が面倒 笑)
★明日、メルマガ最新号配信します!タイトルは、
≪インヒールスニーカーは、迷走シューズ?世の流行よ、ふくらはぎを顧みよ≫
これまでのバックナンバーはこちら♪講読無料ですよん。⇒★
★ウェブマガジン「どうする?Over40」も日々更新中!今日はこちらにも書いています⇒「ファッション誌の「啓発」をもてあますようになったら。」
★フェイスブックにも毎日なにがしか書いています♪→★
【関連記事】ここにも幼なじみが登場していました♪
電話の最後に「太った?」と聞く、気持ち。
★その他の記事に興味のある方は↓
こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
一覧のページがすでに2ページになっていて自分がびっくり♪
リンク切れなどもあると思いますが、よかったらどうぞ

★いつも応援してくださってありがとうございます!クリックしていただくとランクが上がります!

↓
にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ
ツイッターもぼちぼちやってます!レス、もっとも速いです。
↓↓↓

Twitterブログパーツ