「夜ヒット」から「諸行無常の響き」を聞いてしまう年の功。

20歳の人が「懐かしい!」と感じるのは、
どんなに長くても20年間。
ひとりの人間が「成人式」を迎えるまでの時間ですよね。
あたりまえだけど。


30才の人が「懐かしい!」と感じるのも、
どんなに長くても30年間。
40歳の人が…繰り返しになるのでやめますが、
自分がこれまで「生きてきた時間内」に
出会った人、物、出来事などに限って
懐かしく感じるわけです。


もっと正確にいうと
3歳、4歳のことは
覚えていないことも多いから、
さらに時間的には短いかも。


アイドルなんかだと、自分より同世代か
ちょっと年上の場合が多いんで、
20代の人は、「30代になったアイドル」を見て
懐かしいな~、老けたな~と感じることもあるでしょう。


自分が生まれる前に活躍した人、物、
起こった出来事は、どんなに大きなことであっても
よほど興味をもって調べない限りは、「昔話」なんですよね。
「へー。知らない」と言いきって問題なし。
もったいなくも、なんともない有史以前。


沢田研二 in 夜のヒットスタジオ [DVD]
を買ったという話は以前、書きました。


1975年から1990年までの映像なので
約40年前から25年前までのシーンがおさめられていることになります。


もう、あなた。
登場される芸能人のみなさん、
だれ一人として「平穏な人生」じゃないですよ。



一時期だけ活躍した方、
結婚して、その後、離婚した方、
事件を起こした方、
スキャンダルの多かった方、
闘病されている方、
亡くなった方、
現役で活躍中だけど、いろいろ苦難のあった方、
主役は、お元気そうだが太ってしまわれたし。


そして思ったのです。


この感慨は、
わたしに「40年前の記憶が鮮明にある」からだなと。



何がおそろしいって
時間の力が、おそろしいです。


10年、20年じゃわからない、
40年という月日のおそろしさ。
そこから過去を顧みるときの
時が「容赦なく、人を変えていく恐ろしさ」。


だれ一人として栄華を守りつづけることのできない
この無常の世界。
「夜ヒット」を見て、
「平家物語」をリアルに感じてしまうとは。
努力なんて、そんなもの、時の前には無力といってもいいぐらい。


これが50年、60年、70年と時が重なっていくと思うと
「過去の重み」につぶされそうです。


未来をみろ。
小さなすき間からでも。


・・・と10年後の自分に口だけでも言っておこう。


でも、ほら、若さを失えば失うほど、
過去は若さの象徴になり、
甘美さが増す。
それも、ごほうび。


たまに浸っていいかなーー?









★今日はこちらにも書いています♪→「うちの年収、いくら?」と聞かれて知る。見栄と矜持と子どもへの期待。

★メルマガ配信しています!タイトルは、
東京都議会の「セクハラヤジ問題」。やっぱり熱く語ってしまいました。
これまでのバックナンバーはこちら♪講読無料ですよん。⇒

★フェイスブックにも毎日なにがしか書いています♪→

【関連記事】こちらが以前の記事です♪
太ったジュリーが告発する、アンチエイジングという生臭い競争。

★その他の記事に興味のある方は↓
こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
一覧のページがすでに2ページになっていて自分がびっくり♪
リンク切れなどもあると思いますが、よかったらどうぞうわめづかい

★いつも応援してくださってありがとうございます!クリックしていただくとランクが上がります!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

ツイッターもぼちぼちやってます!レス、もっとも速いです。
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ
関連記事

スポンサーリンク



コメント

歳月はとことん残酷ですよ。驕れるものは、久しからずという方面でも、勿論残酷で、特に人の容姿を根底から変えます。でも、皆に「平等に」降り積もるかと言えばそうとも言えないのも又残酷です。ある人にはただただ残酷なだけの歳月がある人には目覚ましい成果を与えていたりしてそれが又取り残された我が身を見せつけられるという方面でも、遺憾なく残酷さを発揮します。マイナス方面だけ平等で、プラス方面は人それぞれなんです。

  • 2014/07/29 (Tue) 18:48
  • サッチン #-
  • URL
コメントありがとうございます!

★サッチンさん
おお、達観していますねー!
マイナスとプラスってそんなに大差ありますかね。
もう、私、わかんなくなってきました(笑

  • 2014/07/29 (Tue) 21:04
  • カリーナ #-
  • URL

そうですね
たった一人の人生にだって色んな事、ありますよね。
何かちょっと泣きそうになっちゃいましたよ~。
たまには浸っちゃってもいいですよね(笑)

前のやりたくないPTAについて、優しいお返事うれしかったです。
私、ある程度整理できてるんですね
もうちょっとしっかり向かい合っていこうと思います。
ありがとうございました!

  • 2014/07/29 (Tue) 23:17
  • asa #-
  • URL
コメント、ありがとうございます!

★asa さん
いえいえ、こちらこそ
忘れ物についての温かいコメントうれしかったです!
はい、いいと思います。
なんだろう。過去分量が増えると哀感も当然増しますから、
そのあたりとうまくつきあっていい!ってことにしましょう~。
「何を忘れるの?」という質問へのお答えもありがとうございます!
予定そのものってのもすごいね(笑

  • 2014/08/05 (Tue) 22:32
  • カリーナ #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する