大晦日ですが、「わたしは『透明マント』を着ているのか!」事件


先日、仕事先で会ったカメラマンの男性に

「お会いしたことありますよね」

微笑みながら丁寧に言われました。


驚きましたよ。


その方の控えめで紳士的な口調に、ではなく、
自分の存在感のあまりの希薄さに。


だって数日前に会っているんだから。
もっと言うなら、ここ2年ほどの間に
いくつかの現場で会っているんだから。


ああ、神さま!教えてください。
あなたは、このわたしが気づかぬうちに、
「透明マント」をかぶせていませんか?


そのせいで、どうやらわたし、見えていないみたいですよ。
もう、神様、神様。どうしたらいいのでしょうか!
おしゃれ以前に、見えていないなんて・・・(号泣)。


せめてこの男性が、
「あまりにも素敵で遠くからしか見ていられないわっ!」
というような人ならば、
それなりに、あきらめもつきましょうが、
そうじゃないところが、グヤジイ。


わたしだって覚えたくて覚えたんじゃないんだからね。
フン!



まあ、そういうわけで
2014年も現実は
ところどころ残酷でした。


しかし、あれですね。
ところどころ「残酷な場面」に遭遇したとき、
何となくクスッと笑って
やりすごせる率が上がったと感じるのは年の功でしょうかね。


それはさておき。


今年も一年間、
当ブログを読んでいただき、
ありがとうございます。


多少のばらつきはありましたが
ウェブマガジンに毎週月曜日、
このブログに週2回ペースで
記事を書きつづけることができました。


「書く」って毎回、こっぱずかしい気持ちになるけど、
でもやっぱりいいなあとも思います。


書いてもなにも変わらないように思うけど、
とても大きく変わるんですよね。
書くことによって
「出来事やそれにともなう感情」を
終わらせることができるから。



書いちゃえば、
すべて、とはいわないまでも
かなりの部分が「終わって」しまって
自分の気持ちが驚くほど変わって、
目の前の風景が変わります。


書くことは、体験しなおすこと。
体験しなおして整理し、前に歩きだすこと。



約6年間、続けてきて
しみじみそう思います。


コメントのお返事もたまったままで年を越しますが、
また、ゆっくりお返ししますね。


みなさまも、どうぞ、
「ところどころ残酷」な現実を上手にいなして、
日々、休みなく動く自分の手が
作ったり、運んだり、
なでたり、さすったり、
流したり、跡を残したりする、そのものの、
小さな、しかし確かな実感を慈しみつつ
お過ごしくださいますよう。
ときには、透明マントを着てもいいじゃないかっ!


来年もよろしくお願いします。





★フェイスブックにも、お知らせにプラスしていろいろ書いています。⇒

「どうする?Over40」、こちらからすべての記事を読みやすいです。お正月休みにどうぞ。

★ビューティ&ファッション連載「今日のこていれ 第二弾」葉子さんに聞きたいこと、どうぞ♪
 こちらの記事に「こんなことを知りたい!」などをお書きください。気軽にどうぞ!

【関連記事】去年はこんなこと書いていました♪
もういくつ寝るとお正月。つかまえて、味わって、いつくしむ。

★その他の記事に興味のある方は↓
こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
一覧のページがすでに2ページになっていて自分がびっくり♪
リンク切れなどもあると思いますが、よかったらどうぞうわめづかい

★いつも応援してくださってありがとうございます!クリックしていただくとランクが上がります!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

ツイッターもやってます!感想など、こちらからもどうぞ。レス、早いです!
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ
関連記事

スポンサーリンク



コメント

今年も1年おつかれさまでした!

人から覚えられないのは、カリーナさんのせいではなく
その人が覚えられない人なせいかもしれませんよ。
私はこのところ激しい記憶力の衰退に悩んでいます。
特に人の顔や名前が覚えられない。。
とても失礼だし、仕事上人に会うのに何てこと!と思いますです。

いろんな思ったことを書くと整理されますね。
今だ紙ベースの日記をつけています。
ネット上でアップできないのは人に読まれたくないことばかり書いているせいですが、ホッとする作業です。

来年もまたよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。

  • 2014/12/31 (Wed) 16:28
  • nao #-
  • URL

その人の記憶能力の問題じゃないかな~??
悪目立ちしないって、いい事ですよ。

私も人の顔を覚えられない方です。
見た目のイメージで捉えがちで、
視覚的に、人の顔を判別する能力が低いです。
とても親しい、例えば家族の顔も、
よく見ていても、はっきりとは思い浮かべる事ができません。
発達障害のひとつの要素があるのかもしれません。

前の回のお写真、お二人とも可愛かったですね~
こんないい笑顔で写れるって、幸せな関係ですね。
来年も楽しみにしていますね。よいお年を!

  • 2014/12/31 (Wed) 21:38
  • asa #-
  • URL

あけましておめでとうございます(*^_^*)

私 高校生のバイトのときから
販売業をしていますが
一度で覚えるお客様って 感じが悪いとか
洋服の趣味が私とかなり違ってビックリしたとか
質問が強烈だったり…
正直 印象が良くない方です

逆に一番覚えられないのが 普通の方とか感じが良い方
(態度、容姿、体型、ファッションどれをとっても)

そういったお客様の方が、前回買い物をしていただいた時のことを
覚えてくださって「この間はどうもありがとうございました」なんて
おっしゃってくださるのですが
申し訳ありません…全然記憶にありません(ToT)

人の顔と名前を覚えるのは得意な方ですが
本当、サラッと普通に感じ良くお買い物されると
「良いお客様だったわっ」て思うけど
記憶に残らないんですよ

だからCarinaさん全然気にすることありませんよ
悪目立ちしてなかったということです!(^^)!

今年もブログ楽しみにしていますね
よろしくお願いします♪

あけましておめでとうございます

いいほうに解釈すれば、
カリーナさんの印象がいろいろで、一定ではなかったのかも~
七変化したので憶えられなかったのですよ。
あるいは、その先日会ったときは、強烈な印象が残ったのか…
カメラマンの職業柄、普通の人と違う視点があると思うので、
逆にそこを想像したほうが面白いかもと思いました。

本年も楽しいお話、読ませていただきます。
よろしくお願いいたします。

  • 2015/01/05 (Mon) 11:12
  • エリン #-
  • URL
いいじゃないか!!

透明マント着てても!
慈しみますわ!甘やかすんじゃなくて!
carinaさん、今年もよろしくお願いします!

  • 2015/01/05 (Mon) 12:13
  • よ #-
  • URL

★naoさん
あけましておめでとうございます。
Naoさん。ウェブマガジンのほうにも
いつも温かなコメント本当にありがとうございます。
返事が遅くて申し訳ないです。
そっか。Naoさんも書いているんですね。
ねえ。整理されますよねー。
記憶力、わたしもひどくなってます(>_<)

★asaさん
ほんとに昨年はありがとうございました。
いつも温かなコメントに励まされました。
今年もよろしくお願いします。
そっか。記憶力も人それぞれなんですねー。
その理解できてなかったです。ありがとう。
はは。写真かわいかったですか。恐縮です。

★ジャスミンさん
ああ。なんだかうれしいなあ。
ジャスミンさん、いつもプロ視点の励まし
ありがとう。
メールもありがとうございます。
都合が合いますように。

★エリンさん
まあ。なんて素敵な発想の転換でしょう!!
ありがとうございます。
そっか、わたしが七色の個性だったのですね!
こんな前向きのコメントいただき、
ほんとにうれしかったです。
今年もよろしくお願いします!

★よさん
ぎゃ!サンキュー!
いつも要所要所で出てきてくれて
励ましてくれて、ほんとにありがとーーー。
仕事がんばってる?
元気にしてる?
こちらこそ、よろしくお願いし

  • 2015/01/09 (Fri) 21:33
  • カリーナ #-
  • URL

★よさん

よろしくお願いしますーー!
と書いたつもりでした。ごめんね。

  • 2015/01/09 (Fri) 21:34
  • カリーナ #-
  • URL
うんうん

元気よー 毎日読んでます!
こちらは 毎日 自分に小さくあきらめたり、でも成長した夢みたり、だったら頑張ろうと思ったり、どうやったら実現できるか考えたり、でもやってくる あれやこれを左に右に振り分けたり、相変わらず日常をおくってます、はは。
自分をさらけだしたら もっと違う展開するんじゃないかと思うのだけど、勇気いるね。
carinaさんは、すごい。自分を誠実にをさらけだす覚悟があられる。

コメ返ありがとー。自分を振り返るチャンスになりました!がんばるどー

  • 2015/01/13 (Tue) 12:50
  • よ #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する