姉が落ち込んで電話をしてきたので
「うんうん」と話を聞いて
あいづちを打って、同意もして、
「それも人生の味わいだねえ」と言ったら、
「最近のあんたは、何でも味わいで片づける!ふん!」と言われました。
たしかに、そうなんですけどね、
でも、やっぱ、人生の味わいだなあと思うのですよ。
自分と他人を比較して敗北感を味わったり、
前回の記事に書いたような
老いたことによる切なさを感じたり、
自分の人生を振り返って後悔を覚えたり、
先々に不安を抱いたり、
あの人、この人に腹が立ったり・・・。
なんか、そういう多彩な
どちらかといえばマイナスとされる感情。
「これも人生の味わいだなあ」と思うと
別の趣きがありますよ。
姉はよく「年をとるって切ない」
「老化は残酷」と言うんですが、
もちろん、それはその通りだと思うし、
何の異論もないけれど、
そこで終わっちゃもったいない!と
わたしは思うようになりました。
切なさを味わったら、
切なさの背中をじっと見つめて
切なさの妙味を心ゆくまで味わいたい。
若いときには想像もしなかった
馥郁とした「情緒の香り」があるじゃないですか。
そこには、自分だけのオリジナル配合で、
「諦め」も混じっているかもしれない。
「断念」も混じっているかもしれない。
「幼稚」だって潜んでいるかもしれない。
嫉妬だって、慟哭だって、偏見だって混じっているかもしれない。
この感情というものの
なんという多様さ。鮮やかさ。深さ。陰影の濃さ!!
「美しさ」と「プラスの感情」だけで成り立つ「老い」なんて
ペッラペラの紙みたいなもんです。
そんなものに53歳になったわたしは、何の関心もありません。
老いが切ないなら、
切なさの豊かさと多様さを味わう。
そこから生まれてくる自分の言葉を
大事に丁寧に育てたい。
複雑な感情に身を浸して
そこから、付け焼刃でない「よい感情」を
発酵させて自分のものにしたいです。
優しさに少しの毒を混ぜてもよし、
ほどよい無関心を混ぜてもよし。
老いは残酷?イエス。
老いは切ない?イエス。
だから味わう。深く、ゆったりと。
「豊かな老い」なんてものが、もしあるとしたら、
そんなとこらへんからジワジワと成り立つんじゃないかしら?
愛しきマイナス感情よ。
わたしをもっと豊かに、優しくしておくれ。
いや、ほんとにそう思いますよ。
★フェイスブックにも、お知らせにプラスしていろいろ書いています。⇒★
★「どうする?Over40」、今日は、2つの人気コンテンツが更新されています。
→「いどばた。」も「ただいま閉活中」も面白いよ。
★ビューティ&ファッション連載「今日のこていれ 第二弾」葉子さんに聞きたいこと、どうぞ♪
こちらの記事に「こんなことを知りたい!」などをお書きください。気軽にどうぞ!
【関連記事】こちらもどうぞ。「マイナス感情は蓋をせず味わう!論者」です(笑)
マイナス感情を娯楽化する!
★その他の記事に興味のある方は↓
こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。
一覧のページがすでに2ページになっていて自分がびっくり♪
リンク切れなどもあると思いますが、よかったらどうぞ

★いつも応援してくださってありがとうございます!クリックしていただくとランクが上がります!

↓
にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ
ツイッターもやってます!感想など、こちらからもどうぞ。レス、早いです!
↓↓↓

Twitterブログパーツ