「あー、ここにいたよ!友だち!」という新しい発見と幸せ感。


いきなり臆面もなく言ってしまいますが、
どうやら、わたしは、わたしが
好きみたいです。


初めての通りを歩いて
ちょっとおもしろい風景に出会ったりするじゃないですか。
そしたら、
「ああ。わたしを連れてくればよかった!」と思う。
そして、
「ああ。連れてきてるよ、わたしはわたしを」って
ほっとする。あたりまえだけど。


自分といっしょに
どこかに行くのが好きだなあ。
だれと行きたいかって
自分と行きたい。


自分とどこかに行って
いろいろ自分がつぶやくじゃないですか。
ああでもない、こうでもないって
感じたことを心のなかで言葉にするでしょ。
おもしろいなあって思う。
こいつといると、
飽きないなあって思います。


こんなわたしと
これからも、ああだこうだとしゃべりあって
生きていけたら、
こりゃ、結構、いい人生だよって思うわけです。


もちろん「自分」という人間を
客観的に観察して評価したら
別にどうってことないし、ちっとも冴えないし、
あれも、これも欠点が見つかるのは百も承知だし
「あそこも、ここも、あれもダメ」って自分で数え上げられるけど、
それとこれは別なんですよね。


そういうんじゃなくて
「友だちとしての自分」が好き。


ああ。ここにいたよ~!!友だち。


って感じ。


いま、わたしは、たまたま、
こんな書き方をしたけれど、
50代ぐらいから、
自分自身のことをそんなふうに感じはじめる人が
多いんじゃないかと思います。


それができている人は、
なんとなく幸せそうな顔をしているような気もします。


自分との折り合いがようやくつき、
「自分という友だち」になり、
それなりに仲良くやっていく楽しさが感じられ、
それが、日々の自分を支えて
「ああ。いいなあ。生きているっていいなあ」という
感覚につながる。


そっかー。なるほどなー。
どんな相手とも
時間をかけてじっくりと
つきあってみないとわからないものですねー。
この自分ともですよー。


生き延びてきてよかったな。






★フェイスブックにもお知らせに加えて、何がしか書いています。当ブログの更新情報も。→

★50歳の専門学校生Cometさんの連載、帰ってきました!→「ひと山越えても」

【関連記事】関連してませんね(笑)6年前の記事!若かった!
閉経というビミョーな問題を語るオンナたち

★その他の記事に興味のある方は↓
こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。

★いつも応援してくださってありがとうございます!クリックしていただくとランクが上がります!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

ツイッターもやってます!感想など、こちらからもどうぞ。レス、早いです!
↓↓↓

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

関連記事

スポンサーリンク



コメント

カリーナさん、こんにちは♪
私も、色々自分に欠点あるのは承知なんですが、
どうも自分は好きみたいですね~。
でも、カリーナさんほど良い友達関係には、まだなれてないかな。
なんかちょっとギスギスしてるんですよ、近年・・・
更年期かな~。
あと、自分の中に一人オッサンが入ってきたような気がするんですよ(笑
まずいですね。
てか何てコメントなんでしょう・・・失礼しました。

  • 2015/02/19 (Thu) 21:56
  • asa #-
  • URL

話のピントがずれてるかもわかりませんが・・・

双子の人が
うらやましぃって思うことがあります。
あと、パーマンでコピーロボットってありましたよね・・。
あれも欲しいなぁーーと子供の頃よく思ってました。
とにかく
あともう一人自分がいれば、
友人はたくさんいらんかも・・・と少し思いますね。
結局自分が一番大事なんでしょうか・・・。
自分を友達にしたら楽しいだろうと思う反面、
絶対敵に回したくないと思う気持ちもあります(笑)
あと
私も自分の中にオッサンいますね・・。
ついでにオネエもいるような気もします。
中性化が進んでるのでしょうか・・・。
でもなんやかんや
自問自答!楽しくて好きです。



  • 2015/02/20 (Fri) 10:07
  • kemikemi #-
  • URL

大好きな焼き芋
これまでは飲み物なしで、2本でも3本でも食べられました
でも最近喉につまるんです!
お年寄りがお餅をつまらせて…
なんて話を聞いて、どういうこと?って思ってましたが、こういうことだったんですね

身体中乾いてくるんですね

口臭チェッカー 試してみたいな〜

  • 2015/02/20 (Fri) 12:06
  • きょん #-
  • URL

すみません、
コメントするところを間違えました。

ただ今閉活中にコメントしたつもりした。
すみません。

  • 2015/02/20 (Fri) 12:18
  • きょん #-
  • URL

まちがったまま、載せてもらってなんといっていいか…

それにしても、わたしの中で私が友達なんて発想初めてです。
ひとりご飯、ひとりカラオケ、ひとり旅行こういうひとり○○を楽しめる人は、そういうことなんですね。
人とのしがらみは嫌い、でもひとりも寂しいというワガママ者のわたし。
わたしに話しかける暮らし、チョット試してみます〜

  • 2015/02/21 (Sat) 08:19
  • きょん #-
  • URL

いいなぁ。いいですねえ、自分が好きと思える感覚。素晴らしいです。
躓いたりスキップしたりしながら、日々自己決定を重ねた人生のご褒美ですね。
私もこんな風に感じられるようになりたい、と暖かな希望が胸に灯りました。
ありがとうございます。

  • 2015/02/27 (Fri) 22:54
  • 笑也 #-
  • URL
コメント、ありがとうございます!

★asa さん
おお、ギスギスするってことはきっと
向上心がある証拠じゃないでしょうか。
私、最近、ギスギスしない。
もうユルユルですよー(笑)
オッサンも入ってきて三角関係とかになったら面白いね(笑

★kemikemi さん
ああ。でも、それわかります!
自分がもう一人別にちゃんといたら
リアルな友だちになれ
・・・る・・・かな?(笑)
今、想像してみたら、もう一人自分が部屋にいたら
すっごいウザい気もしてきましたーー(笑)
そういう自問自答も楽しいですね♪

★きょんさん
閉活中にコメントしてくださったのに、
こっちに公開してすみません!
でも、なんか、削除するのももったいなくて(笑)
いや、ほんと、私はプリ子さんよりずっと年上だからわかりますが、
乾きますよねー。
一人上手みたいなことを書きましたが、
そうでもないんです(笑)

★笑也さん
こちらこそ、そんなふうに言っていただいて感謝です!
自分を自分が受け入れるのが(境遇を含めて)
意外に一番難しかったりしますもんね。
そこがうまくいったらラクになる気がします。

  • 2015/03/16 (Mon) 18:36
  • カリーナ #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する