気どって歩いても台無し事件と、太めにガウチョパンツらしいよ。


留守のとき、生協さんは、
赤地に白で「安全です」と書かれたシールを
保冷箱に貼ってくれます。
「だれも開封していません」
「留守中はこのシールが守りました」という証なんですかね。


そのわりに、附箋と一二を争うぐらい
つけはずしが簡単で粘着力の低いものです。
だから、もう、テキトーに扱っちゃうんですね。
「あー。はいはい。申し訳程度のシールねー」って感じで。



昨日は、朝から打ち合わせだったんですよ。


もろもろ終わって
午後2時ぐらいに最寄駅につき、
空想にふけりつつ気どって歩いていたら、
後ろから、ぐっと抱きつかれる圧が。
そして、ふっと耳に温い唇が近づく気配が。


「シール、ついていますよ」
(「す」のあたりから、クスクスまじり)


え!?


「あ、ありがとうございます!!!」
「はーい」(女性、去る。若いキレイな人だったような気がする)



猛然とジャケットを脱ぐ。
血眼になってシールを探す。
ない。


さてはお尻か。脚か。


お尻、なでる。
右丘陵部(地盤ゆるめ)、なし。
左丘陵部(上に同じ)なし。
ちょい上傾斜地、なし。
ちょい下エリア傾斜地、カサっ?
あ!! これか!あった、あった。


そう、ご想像のとおり。



「安全です」




ぐおーーーー!



かなり前、スラッとしたカッコいい大学生風の男子が、
「M M M M M M・・・・」と
透明に黒字で「Mサイズ」である旨を明記したテープを
ユニクロに違いないセーターに貼ったまま
颯爽と歩いていましたが、
「あ!」と思って何も言えなかったから、
みんなもわたしのお尻を見て
「あ。安全・・・」と心のなかだけでつぶやいて
何も言えなかったんでしょうね。(ぐすん)


それはそうと、
ちょっぴり太目さんへの
ガウチョパンツ推しが熱いですね。


今日のアサイチでもアジアンの馬場園さんが出演して
「体型カバーの新定番 ガウチョパンツ」という特集があったらしいし、
ヒルナンデスでもいとうあさこさんが着ていたとか。
(伝聞情報ばかりですみませんね)
ガウチョパンツは、こういうものです。
わたしも着よかな。






フェイスブックツイッターで更新情報をお知らせしています。

★この春夏のコーディネートの参考に!イラストが楽しい。↓
この春に着てみたいワンピースにワクワク!

【関連記事】最近、笑いながら指摘されることが増えていますね(笑)
無防備を究めると「 妖怪」になる。特に全裸のケース。

★その他の記事に興味のある方は↓
こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。

★いつも応援してくださってありがとうございます!クリックしていただくとランクが上がります!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ
関連記事

スポンサーリンク



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2015/04/10 (Fri) 21:07
  • #

「安全です」に吹いた〜〜!!!(^w^)
ユニクロの「XL XL XL XL・・・」のテープ、気をつけないと!

ガウチョパンツ、今まさに探しています。
50代になってから、ジーンズやフルレングスのパンツが似合わなくなって、サルエルパンツや半端丈のバルーンパンツを愛用しています。
ガウチョパンツもおデブな私にはうってつけなのですが、生地が薄くて柔らかい素材のものが多く、なかなかコレ!というのが見つかりません。

GU(ジーユー)でも今、ガウチョパンツが出ていますよ。
http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/gu/women/yurupan/?_ga=1.179169261.892555258.1274318218
先日試着してきたけれど...やっぱりどれも生地がペラペラでした〜(>_<)
痩せている人や女らしいファッションが好みの人には似合いそうですが...
しっかりした生地の黒いガウチョパンツが欲しいです。

  • 2015/04/10 (Fri) 21:18
  • Tomi* #w7E8CPEA
  • URL

「ガウチョパンツ」をどうしても 「ガチョウパンツ」
と言ってしまいます でも私だけではないはず!

スカート派の私としては 普通にスカートで良いのになぁ
と思ってしまいます。

私も男の子がサイズのテープ貼って歩いているの
見かけたことあります

女性には「チャック、あいてます」「上着、裏返しです」って
言うけど

同じことを自分が男性に、言われたら
そうじゃなくても恥ずかしいのに、更に恥ずかしいので
男性には言えないです

私もなぜガウチョパンツなのか聞きたいです。普通のパンツは勿論わかるんですけど、パンツにしないなら、普通にスカートの方が楽だし見た目も良いような気がするのですが。服装は様々なのは承知で、単純に知りたいです。

  • 2015/04/11 (Sat) 08:10
  • まる #-
  • URL
ガウチョ

懐かしいアイテムですよね、ガウチョパンツ!
流行ってこの形のボトム(いや、そのころはズボンと言ったか)を
ガウチョパンツと呼ぶことを知ったのは何年前のことかしら。
当時買いましたが、出先のトイレでストンと下に落ちないようにするのに難儀して、あんまり着なかった思い出が。

  • 2015/04/11 (Sat) 08:33
  • カオリ #Z.g6ipic
  • URL

おはようございます!

私も昔、前方を歩いているおじいさんのセーターの裾に
小さな値札シール(どこかで紛れ付いたもの)が付いていたので
そっと近づいて取ろうとしたら
思いの外、セーターがびよ〜んと伸びて
おじいさんに不信がられたことがあります。。。

私も、Tomi*さんと一緒です!
フルレングスのパンツが似合わないです!
私はガウチョというよりキュロットっぽいものを愛用していますが
なぜスカートではなく、ガウチョパンツなのか?
それは、スカートは私には女性らしくなりすぎて
内面の活発なキャラクターに合わないからですね〜。
それと自転車に乗るとき、スカートのように
裾が風でまくれたり、お尻の所がシワシワになるのを
気にしないでいいからです〜。

  • 2015/04/11 (Sat) 09:16
  • アメちゃん #-
  • URL

あはは、
わざとみたいですね(笑)安全ですって・・・。

ガウチョ、ここ2,3年愛用してますよ♪
自転車移動が多いし、
夏にパンツよりずっと涼しいし、
ふくらはぎくらいまであれば冷えすぎなくて、
私にはちょうどいいです。
けど、ブーツ履かないので、冬はナシです☆

  • 2015/04/11 (Sat) 19:41
  • asa #-
  • URL
上の続きです すみません

よく考えたら、ブーツ全然履かないんじゃなくて、
ん~と、寒いのが苦手なので、
わざわざガウチョで、寒さ対策が面倒だから、でした。


  • 2015/04/12 (Sun) 12:26
  • asa #-
  • URL

下半身で安全って、あたしの場合は「多い日も安心」って
そっち系心配しちゃいますね・・・

ガウチョは一本も持ってないのですが
楽だろうな~という印象です
パンツだとどうしてもピッタリ系が多いですもんね
ただ想像するに自分には似合わないような・・・

そういや、新入社員の息子が私服通勤ってことになり
毎朝「今日は何着ればいいんだ?」と日課になりそうです
やっぱZARAとかがいいですよね?
娘には「メンズノンノとか買えよ!」なんて言われてますけどね

  • 2015/04/15 (Wed) 11:21
  • MJ #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する