あなどれません!「女装」と「若作り」の精神的効能


ウェブマガジン「どうする?Over40」
「Sex and the Age」をいっしょに連載している
あきらさんが「面白いよ」と教えてくれた
「女装して一年間、暮らしてみました」を読んでいます。


ドイツのテレビ番組・映画プロデューサーが、
一年間女装をして暮らしてみたドキュメンタリー。


目次が、

●初めてのストッキング
●初めてのおっぱい
●初めての化粧
●初めてのハイヒール


と並び、
後半になるにつれて
婦人科検診やセクハラなど高度な、というか
女装の領域を超えたというか、
そういうタイトルが並んでいきます。


さっき「読んでいます」と書きましたが、
ほんの2時間ほど前にアマゾンから届いたばかりなので、
「初めてのおっぱい」のあたりまでしか、
まだ、読んでいないんですけどね。


だから、これから書くのは、
パッと読んだだけの印象です。


たとえば、女性のストッキング売り場の描写。

ただただ驚いた。
ここは、なんと満たされているんだろう?
(中略)
ナイロンストッキングのコーナーに目がとまった。

終わりがないと思えるほどの長い棚が
ストッキングだけで埋め尽くされている。
薄くて軽いもの
厚手のもの、
ガーターフリー、
長いやつ、
膝までものもの、
足の部分だけのやつ、
色の濃いもの、
ほとんど透明のやつ、
・・・・
ピンク、ブルー、ホワイト、ブラック、
あらゆる色がそこにあった。
ないのは男にはなじみ深いドブネズミ色か
カレー色ぐらいだ!不公平だ!


ワオ!!
女性のストッキング売り場ってすごい!感動的!



ハイヒールを履いたときの印象や
著者が女装専門店で「おっぱい」を選び、
見につけてみるところも、


ハイヒールってそうなのね!


とか、


おっぱいって、うんうん。
柔らかいよねえ!



とか、
ストッキング売り場も
ハイヒールも
おっぱいも
それなりに、当事者として
知っているはずなのに思いました。
ワクワクしました。


忘れてたけど
女性をとりまく、


美しいもの、華やかなもの、やさしいもの、
鮮やかなもの、柔らかいもの、機能的なもの、
色っぽいもの、カラフルなもの、華奢なもの
可愛いもの、ファンシーなもの、細やかなもの・・・。


そのなんと、とりどりなことよ!!
放埓なまでに工夫を凝らして
無尽蔵なことよ!!


デパートの1階や2階フロアに
意匠をこらした女性小物や化粧品がワーッと並んでいるあの世界。
(男性のもの、ほとんどなし)
色も形もとりどりの繊細なブラが並ぶ下着売り場のあの世界。


買う買わないに関係なく、
好き嫌いに関係なく、
その「世界」そのものを
「色と形に満たされている世界」そのものを
楽しまないと損なのではないか。
この世に生きているんだからさ>自分



度重なる素通り、反省。



そういえば、わたし、昨日は、
家のなかでミッキー&ミニーが大きな赤いハートの中で
キュートなポーズをとっている茶系のTシャツに
赤い綿レースのスカート(ZARA)を着て、
このスカート同じで色が赤
なんか、こう、全体に「若作り」で過ごしたのですが、
「ババ作り」(テキトーで地味という通常の状態)より
気持ちが沈まなかった気がするので、


「女装」と「若作り」の精神的効能を
あなどってはいかん!と思いました。



あきらさんも真っ白なノースリーブワンピースに
ハイヒールを履いて
あてもなく女装するそうです(笑)。
あきらさんの本の感想は、こちら
(この記事と違って内容がよくわかります)


わたしの感想は、また読み終わってから書くことになるはずです。



※キンドル版は500円ほど安いです。





フェイスブックツイッターで更新情報をお知らせしています。

★閉活中のプリ子さん、ホルモン値を図りに婦人科に問い合わせたところ?
婦人科に電話してみる

【関連記事】女装するか、それとも??(笑)お手製グラフ付記事です。
同窓会。女で行くか、それとも・・・

★その他の記事に興味のある方は↓
こちらから過去記事一覧をご覧いただけます。

★いつも応援してくださってありがとうございます!クリックしていただくとランクが上がります!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
人気ブログランキングへ

関連記事

スポンサーリンク



コメント

女の子や女の子的なものはやはり男の子と対峙して際立つのだと思います。

うちはひとり息子なのですが
赤ちゃんの頃、女の子の赤ちゃんを抱かせてもらって驚きました。
「軽い!」「やわらかい!」「良い匂いがする!」
こんな小さい頃から違うんですね。

男性が女装すれば、驚きと発見の連続だと思います。
世の半分は女性であり、男性なのに知らないことばかりです。

  • 2015/07/24 (Fri) 19:02
  • nao #-
  • URL

おはようございます!
以前読んだ新聞記事で
ブラジャーを愛用する男性のお話があったのを思い出しました。
この方は、ゲイでも女装趣味でもなかった(と思う)のですが
「女性のブラのレースやフリルがとても美しくて好きだ」
と話されていました。
ああ、いいな〜と思いました。
美しいものや可憐なものって、人の心を優しくしますね。

今、世の中がきな臭く、腕力をアピールしようとしていますけど
アーミーカラーがピンクのフリルになったら
世界は平和になりますよね。
あなどってはいかん!
と、度重なる素通りをしていた私も思います。

  • 2015/07/25 (Sat) 08:20
  • アメちゃん #-
  • URL
着る服の色が…

カリーナさんこんにちは。
カリーナさんのブログをいつも楽しみにしております。

さて、どこで読んだのか忘れたのですが、
実験データとして、着ている服の色が
精神状態に作用するとか。

それを知って以来、なるべく明度や彩度が高い色の
服を着ようと心がけています。
効果があるのではと?自分でも思ってます。

  • 2015/07/25 (Sat) 11:16
  • あおい #0mk/PYHQ
  • URL
コメント、ありがとうございます!

★naoさん
おおお、そんなに違うんですね!
確かに女性の世界は、
華やかでカラフルで女装には発見があるでしょうね~。

★アメちゃん さん
わー、そんな方がいたんですか!!
この著書の感覚と近いかもしれませんね。
美しいもの、かわいいものが心に与える影響は大きいですよねー。

★あおいさん
楽しみにしていてくださるなんて光栄です!
やはり、そうなんですね!
わたしも綺麗な色を着て気分をあげます(笑)
明日、お買いものするしー♪

  • 2015/07/30 (Thu) 19:48
  • カリーナ #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する