「顔がきれい」以上に、「お化粧がきれい」にうっとり。


人間の顔って
よく見ると、眉毛にしろ、まぶたにしろ、
唇にしろ、どこか「ギザギザ」「ガタガタ」じゃないですか。
よーく見るとギザギザしていますよ。
毛穴もあるから、デコボコでもある。
どんなにすべすべ肌でも、
顕微鏡で見るとデコボコしています。


憎き法令線だって
イラストみたいに「一本の曲線」じゃなくて
ギザギザ、ガタガタしている。


顔ってつまり、
デコボコ&ギザギザ&ガタガタによって成り立つ
「樹木を伐採したての崖」みたいなものですよね。


だから、そこにテキトーに雑な化粧をすると
(ズバリ、それは、わたし!)
デコボコ&ギザギザ&ガタガタな地面の上に
デコボコ&ギザギザ&ガタガタなペンキ状のものが塗られる。


ということになります。


崖に雑な塗装。荒地に雑な舗装道路。


これが、化粧が丁寧で上手な人だと
荒地を均して(下地作り)
平坦に舗装。
そのうえに、美しい装飾を施し、
目の錯覚さえうながす
だまし絵的効果も可能!

ってことになるんですよねえ。

たまに、そういう人を見ると、
じーっと、ほれぼれ見てしまう。


顔の細部を仔細に見られても大丈夫な人に憧れるわあ。


わたしは、

・ムダ毛の残り
・もろもろの細部の雑な塗り方・描き方
・ときとして目ヤニなどの付着


など、もろもろの「舗装を破る雑草の繁茂」の可能性があるので、
顔の細部を仔細に見られると困ります


この前など、お昼休みのあと、
「あら?唇のところに白いものが…。あれ?歯磨き粉?」
と指摘されました。
いたるところにリスクあり!


一度、自分の顔に完成度の高い絵を描いてみたい。




フェイスブックツイッターで更新情報をお知らせしています。

ウェブマガジン「どうする?Over40」、ほぼ毎日更新。今日はこちらにも書いています→新連載「keikoのデコボコな日常」、はじまっています。じじょうくみこの連載も準備中です。


★いつも応援してくださってありがとうございます!ハッピースマイル

にほんブログ村 ミセス系
関連記事

スポンサーリンク



コメント

No title

そういえば「真実の鏡」って商品のことは書いてなかったですよね?
先日見つけてのぞいたとたんにのけぞりましたよ・・・
普段拡大鏡も使ったるのでそんなもんかと思ったら・・・
いやもう白髪の鼻毛まで発見しちゃいました!
友達にも話したとこ
他人にはそんな風に見えないから大丈夫と言われましたが・・・
でももう毛穴や産毛がもうハンパなくて・・・
もちろん法令線もスゴイものでしたよ

そのときにメイクもしてたんですが
お直し前だったのでそれはそれで毛穴落ちなども酷いことに

プロのメイクさんにしてもらうと土台作りが重要ですからね
めっちゃ時間かけてます
アイメイクなんて二の次、いかにベースメイクが大事だってことよくわかります

娘の結婚式の写真みて思った以上に法令線が目立ってまして
ちょっとメイクの見直し考えているとこでした

  • 2016/02/01 (Mon) 17:59
  • MJ #-
  • URL
お化粧できれい

数年前に東京に遊びに行った折、銀座の資生堂ビルに行き、そこでメイク&証明写真撮影をしてもらいました。メイクスタジオの隣が写真スタジオになっているのです。

50過ぎて会社をリストラされ就職活動をするにあたり、日本の最高峰の技術で顔をナンとかしてもらい顔写真をとったらどんなだろう、落ち込む毎日だけどドキドキ楽しい体験をしよう、と思ったのでした。
メイクの方は細かく細かくてんてんてんてんシミを消してくださいました。写真スタジオの方は「後からの画像処理はいたしません。私どもは資生堂ですから!」自信を持っておっしゃってました。

できあがった写真は、あらまぁ。女優さんのよう。挨拶は「ごきげんよう」って言いそうな。おかげさまで就職活動をできました。
その写真を免許証にも使っていますが、これだけ実物と離れていたら証明写真にならんなぁと思いますです。

No title

自分じゃ何ともならないから プロの手を借りてます!(^^)!

眉サロンで眉の手入れの他、その場で勧められると
ついつい口元の産毛処理とか
鼻ケアとか額のケアとか、お願いしちゃうんですよね~

プロに綺麗に整えてもらうと、その後の手入れが簡単なので
止められません♪

しかし 目ヤニや歯に海苔等は本当に要注意ですね

No title

たしかにプロはすごいですね。
私も以前、百貨店の売り場で
男性のメイクアップアーティストにメイクをしてもらって
あまりのアイメイクのグラデーションの美しさに驚愕し
(なにしろ、マスカラはボルドー色でしたし!)
家に帰ってからも、まじまじと鏡で見つめましたよ。
あたりまえですけど、技術(メイク道具も)がちがいますよね〜。

でも、個人的には
下地が完璧でつるんとしてる肌よりも
シミやてかりがちょっとあるぐらいの自然な感じが好きかなぁ。

あとは、私も
胸元に乾燥した米粒つけてたり、カレーの点々が飛んでたり
そっちの細部も気をつけないといけません。

  • 2016/02/02 (Tue) 09:11
  • アメちゃん #-
  • URL
No title

40代です。
この年になると、メークした顔が本来の顔の扱いを受けるような気がします。
素顔で接する人って、本当にごくわずかなんですよね。
私は年の割に肌がきれいと言われるんですが、かなりいろいろ仕込んでいます。(笑)
素肌は年相応。
でも、メークは結果をださなければ(笑)(笑)
日々あきらめず、たまにはデパートの化粧品カウンターなどにも出向き、情報や流行やらも少し意識して、メークダウンではなくメークアップで!いきたいです。

  • 2016/02/03 (Wed) 15:25
  • oribon #-
  • URL
う~ん

いつも同意してばかりでもつまらないというのもあるけれども、今回はちょっと分からないです。土台が綺麗じゃないとお化粧だけ綺麗とは実際にはならないと思うんです。逆に土台が綺麗なら雑にしてても綺麗じゃないですか?
今のファンデは相当進化していて上手く塗ったから綺麗で雑だから綺麗じゃないって本当にあるかな?ざわちんみたいな若い人がメイクで別人見たいに綺麗になるのは、土台が綺麗だからなんだと思うんです。綺麗の定義の問題かもしれないけど。綺麗な顔に泥がついていても、単に失敗しているだけで綺麗は損なわれないというか。大河ドラマで老けメイクして晩年を演じている若い俳優を見るといつも思います。

  • 2016/02/04 (Thu) 09:54
  • まる #-
  • URL

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する